• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性関節リウマチ罹患関節局所におけるBLySの発現とそのB細胞に対する作用

Research Project

Project/Area Number 13770232
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 内科学一般
Research InstitutionResearch Institute, International Medical Center of Japan

Principal Investigator

伊藤 健司  国立国際医療セ (40272554)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords慢性関節リウマチ / B細胞 / 免疫グロブリン遺伝子 / BLyS / receptor revision
Research Abstract

慢性関節リウマチ8症例、対照として変形性関節症2症例より関節滑膜を採取。
BLyS免疫組織染色用に凍結切片を作成。
残りの滑膜組織よりcollagenaseを用いて単核球を抽出。表面抗原を解析。
疾患の病勢に比例してB細胞の占める比率が10%程度まで上昇することを確認。
B細胞全体に占める幼弱B細胞の比率も病勢に比例することを確認。
これはBLySにより幼弱B細胞のapoptosisが回避されるという報告に合致する。
関節滑膜より抽出したB細胞をマグネットビーズを用い表面抗原の変化による成熟度に応じて亜集団化、それぞれの亜集団よりmRNAを抽出しRT-PCR法を用いて免疫グロブリンVH遺伝子のcDNAライブラリーを作成。
各遺伝子の使用頻度、突然変異の頻度と発生部位、receptor revisionの発生頻度について解析中。
関節液中の遊離BLyS測定のためのELISA法を確立。
BLySのmRNA発現定性、定量用のRT-PCR法を確立。
今後、採取された滑膜組織および分離細胞でのBLyS発現を測定し発現の局在を確認する。関節液中の遊離BLyS測定も対照症例数の蓄積をすすめる。
in vitroでT細胞依存性、非依存性刺激下の精製B細胞にBLySを添加し、その活性、増殖。apoptosisに対する影響を観察する。
BLyS添加条件で培養されたB細胞群の免疫グロブリン遺伝子ライブラリーを作成し、滑膜組織から得られたものとの比較を行う。

Report

(1 results)
  • 2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi