• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨髄移植後の早期治療による遅発性サイトメガロウイルス感染症発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 13770236
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 内科学一般
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

森 毅彦  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70296581)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2002: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsサイトメガロウイルス / 同種骨髄移植 / 同種造血幹細胞移植 / CMV抗原血症 / real-time PCR / 耐性ウイルス / 遺伝子変異 / CMV antigenemia / ganciclovir
Research Abstract

本研究では同種骨髄移植後の早期治療による遅発性サイトメガロウイルス(CMV)感染症発症機序の解明および耐性ウイルス出現の機序を解明することを目的としている.同種造血幹細胞移植後には高頻度にCMVが再活性化し,放置すれば致死的となる重篤な感染症を惹起する。そこで早期に再活性化を検出し,抗ウイルス剤を投与することが標準的に行われている。本研究では再活性化検出法としては血漿から抽出したDNAを用いてreal-time PCRを行い再活性化を検出して研究に供した.研究対象は同種造血幹細胞移植後に強力な免疫抑制療法を受けた39例で,その内30例でCMVの再活性化が認められた。real-time PCRが陰性であった症例には1例の感染症の発症はなく,本検査法の特異性は高いと判断された.再活性化が確認された30例では抗ウイルス剤としてはganciclovirが投与されたが,3例でCMV感染症の発症がみられた。2例の胃腸炎と1例の網膜炎であるが,胃腸炎を発症したうち1例では一度陽性化したreal-time PCRは治療により陰性化した後,再度陽性化して,その時点で胃腸炎を発症している(移植後100日以降:遅発性感染症)。このように治療により陰性化した再活性化が再度陽性化する症例は全例が大量ステロイド剤あるいは抗ヒト胸腺細胞グロブリンを投与されている症例であり,これらの症例では極度にCMVに対する免疫再構築が遅延していることが強く示唆された。この前向きに検討された症例からは薬剤耐性ウイルスは検出されなかったが,登録されなかった症例において長期にわたってganciclovirにてウイルス量をコントロールできなかった症例が2例あり,うち1例では血漿から増幅したCMV-DNAの塩基配列を決定したところ,ganciclovir耐性として報告されているUL97領域のcodon595の変異が確認された。
これらの結果から強力な免疫抑制療法による免疫再構築から長期の抗ウイルス剤投与が必要となり,その結果として耐性ウイルスが出現する可能性が強く示唆された。しかしながら,これまでに同種造血幹細胞移植患者においては耐性ウイルスの出現はあまり報告がなく,その頻度などはさらに検討を進める必要があると考えられた。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Mori T., et al.: "Dose-adjusted preemptive therapy for cytomegalovirus disease based on real-time polymerase chain reaction after allogeneic stem cell transplantation"Bone Marrow Transplantation. 29. 777-782 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] T.Mori, et al.: "Dose-adjusted preemptive therapy for cytomegalovirus disease based on real-time polymerase chain reaction after allogeneic stem cell transplantation"Bone Marrow Transplantation. (accepted). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi