• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プロスタシンによるナトリウムチャネル活性化の発生工学的手法を用いた解析

Research Project

Project/Area Number 13770602
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Kidney internal medicine
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

北村 健一郎  熊本大学, 医学部, 助手 (10304990)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsナトリウムチャネル / セリンプロテアーゼ / プロスタシン / 高血圧
Research Abstract

1)プロスタシン過剰発現マウスの作成
ヒトBACライブラリーをヒトプロスタシンcDNAを用いてスクリーニングし、ポジティブクローンを3つ得た。制限酵素マッピングを行い、プロスタシン遺伝子のみを含む約15kbpのフラグメントを切り出し、プラスミドにサブクローンした。今後、マウスの受精卵に注入していく予定である。
2)セリンプロテアーゼ阻害薬によるプロスタシンの分泌阻害
臨床上使用されるセリンプロテアーゼインヒビターであるメシル酸ナファモスタットは時々低ナトリウム血症および高カリウム血症という副作用を生じることが知られている。昨年度私たちはこの発症機序にメシル酸ナファモスタットによるプロスタシンの分泌抑制が関与していることを報告した。臨床上使用されるもう1つのセリンプロテアーゼインヒビターであるメシル酸ガベキセートは低ナトリウム血症および高カリウム血症という副作用を生じることが少ないと報告されている。そこでメシル酸ガベキセートのプロスタシン分泌に与える影響を検討した。メシル酸ガベキセートの投与によりプロスタシンの分泌はまったく抑制されなかった。また、ラットにメシル酸ガベキセートを持続静注してもプロスタシンの尿中排泄はまったく影響は受けず、尿中ナトリウム排泄量も不変だった。以上の結果より、メシル酸ガベキセートとメシル酸ナファモスタットの副作用の発生頻度の違いはプロスタシンの分泌抑制効果の違いによるENaCの活性障害の可能性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Iwashita, K et al.: "Inhibition of prostasin secretion by serine protease inhibitors the kidney"Journal of the American Society of Nephrology. 14. 11-16 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Shiraishi, N et al.: "Increased endothelin-1 expression in the kidney in hypercalcemic rats"Kidney International. 63. 845-852 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Kitamura, K et al.: "Endothelin receptor antagonists prevent parathyroid cell proliferation caused by hypocalcemia in rats"Current Opinion in Nephrology and Hypertension. 11. 411-415 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Adachi, M. et al.: "Activation of Epithelial Sodium Channels by Prostasin"Journal of the American Society of Nephrology. 12. 1114-1121 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Kyuma, M. et al.: "A family with liddle's syndrome caused by a mutation in the beta subunit of the epithelial sodium channel"Clinical and Experimental Hypertension. 23. 471-478 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Narikiyo T. et al.: "Regulation of Prostasin by Aldosterone in the Kidney"Journal of Clinical Investigation. 109. 401-408 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Yamakawa, K. et al.: "Gα_<13> induces ppET-1 gene expression via JNK"Hypertension Research. (in press).

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi