• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリアDNA変異の検索による高精度大腸癌遺伝子診断法の確立

Research Project

Project/Area Number 13770687
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

萬田 緑平  群馬大学, 医学部, 助手 (70332559)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords食道癌 / ミトコンドリア / DNA mutation / esophageal cancer
Research Abstract

ミトコンドリアDNA(mtDNA)は全長16,569bpの環状二本鎖DNAよりなり、その全塩基配列が決定されている。また、mtDNAは変異を受けやすい。癌の発生及び進展過程におけるミトコンドリアDNA変異の意義を食道癌臨床検体にて検討した。当科の食道癌臨床検体癌部、非癌部のペア59検体からのDNAを材料とし、mtDNA(16,569bp)のうち、コードDNAを欠く唯一の領域であり、転写開始点であるD-loop領域(1119bp)にプライマーを設定し、ABI 310シークエンサーにてこの領域のDNA配列を解読した。変異は癌部非癌部のシークエンス波形パターンをで直接対比し、検討した。また臨床病理学的データとの相関も検討した。
その結果、全長16,569bpの内、D-loop領域(1119bp)のシークエンスのみの解析にて59検体中6例(10%)のDNAに変異を認めた。6例中4例はheteroplasmic、2例がhomoplasmicなパターンであった。予後、臨床病理学的データとの相関はなかった。
本年度はさらに検索を進めた。食道内多発病変の検体より、2症例より5箇所、上皮内癌症例3例、から新たなDNAを抽出した。また、さらに新たに5症例からの血中、リンパ節、奇静脈からDNAを抽出し、上述の変異部位のみに対し、ミトコンドリアDNA変異の検索を行ったが、同様の変異、新たな変異は認めることができなかった。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi