Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Research Abstract |
健常な靭帯と残存靭帯の質的な違いを明らかにするために,ヒトの足関節前距腓靭帯断裂の新鮮例と陣旧例の靭帯のtypeIコラーゲン,typeIIIコラーゲンの発現の比較を行った. 手術的治療を行なった足関節外側側副靭帯損傷の新鮮例と陣旧例のうち,損傷した前距腓靭帯を十分なインフォームドコンセントのもとに採取した.4%パラホルムアルデヒドで固定後,パラフィン切片を作製した.免疫染色法でtypeI, typeIIIコラーゲンの発現と局在を形態学的に評価した.さらに採取した靭帯の全RNAを抽出し,RT-PCRで両遺伝子の発現を調べ両群の比較を行なった.その結果,新鮮例の断裂部と陣旧例の残存靭帯においてtypeIIIコラーゲンが多く発現していることが分かった.以上から,我々は,新鮮例においては,過剰な負荷や軽微な外傷により微小断裂を来した靭帯の線維芽細胞が正常なtypeIコラーゲンではなくtypeIIIコラーゲンを産生したため,靭帯線維の張力に対する強度が低下した結果,断裂に至ったと推測した.また,陳旧例においては,コラーゲンtypeの変化が,残存靱帯を縫合しても容易に再断裂に至る理由の一つであり,また,残存靱帯を利用する再建術式では靱帯の伸長や再断裂を来しやすいため術後療法を慎重に行う必要があると考えた. 今後は残存靭帯中の線維芽細胞を培養し,その細胞が正常なtypeIコラーゲンを産生する至適条件(TGFやFGFなどのサイトカインの添加,長軸方向への張力負荷)を調査し,最終的には強度の増加した残存靭帯を臨床応用することを目標としている.
|