• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学習教材のCG表現の写実性が内容理解に及ぼす影響の研究

Research Project

Project/Area Number 13780106
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Science education
Research InstitutionToyo Eiwa University

Principal Investigator

柳沢 昌義  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 助教授 (30319008)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords情報教育 / コンピュータグラフィックス / メンタルイメージ / ファイル / フォルダ
Research Abstract

本研究の目的は、学生に対しコンピュータやマルチメディアの原理を理解させるために、CGを用いてどのような教材提示を行うべきかを調べることにあり、どのような種類・品質のCGが学習に適するのかを明らかにすることが主眼にある。
第一に、「フアイルとフォルダ」の教材として適切なイメージ・CG表現を調べるため、被験者のメンタルイメージおよび比喩表現を調ベた。
1)一般に、コンピュータができる被験者は、ユーザの操作に対して刻々と変化していくダイアログ等のイメージを詳細に再現できている。
2)プログラミング等ができるような能力を持っている被験者は、フアイルとフォルダに関してはツリー型のイメージを持っている。
3)フアイルとフォルダの比喩表現は多種多様であり、必ずしもパソコンが得意な被験者が論理的に最適な比喩を持っているとは限らない。
4)表現方法が異なるCGは返って混乱の原因になり、一貫した説明用CGが有効である。
次に、マルチメディアの原理を理解させるためのCGの効果について検証した。ここでは画像の構成についての理解をさせる目的のCGを用いた。この研究により以下の点がわかった。
1)CGを単に提示させることよりも、インタラクティブに操作させることが重要である。提示させるだけであれば、CGの品質に有意な差はない。
2)インタラクティブなCGのためには、CGの変化に対する中間的映像が不可欠であり、そこにはCGアニメーションの有用性がある。線画やシェーディングのみではその変化のリアリティに対応させることは難しく、ここのリアリティのあるCGの価値がある。
以上の結果から、学習用CGには同一テーマに対して一貫性があるインタラクティブで変化がリアルに表現されるものが適切であることがわかった。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 柳沢昌義: "情報教育教材の表現法に関する研究 -ファイルとフォルダのメンタルイメージの分析-"第17回日本教育工学会大会講演論文集. 17. 657-658 (2001)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Yanagisawa, M., Tsukamoto, E.: "Multimedia Planning Method and Mutual Evaluation System on the Web in Computer Literacy Education"Proceedings of International conference on Computers in Education (ICCE2002). 2. 1105-1109 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 柳沢昌義: "情報教育教材の表現法に関する研究-ファイルとフォルダのメンタルイメージの分析-"第17回日本教育工学会大会講演論文集. 17. 657-658 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi