• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

棘皮動物ウミシダ類の生理活性スフィンゴ脂質の探索研究

Research Project

Project/Area Number 13780468
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Bioorganic chemistry
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

稲垣 昌宣  九州大学, 大学院・薬学研究院, 助手 (90274480)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2002: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords棘皮動物 / スフィンゴ脂質 / ウミシダ / スフィンクゴ脂質
Research Abstract

昨年度に引き続き、棘皮動物ウミシダ類に特徴的なスフィンゴリン糖脂質の探索を継続した。昨年度はハナウミシダ(Comanthina schlegeli)よりスフィンゴリン糖脂質の基本構造であるイノシトールホスフォセラミド(CSP-1)の単離・構造解析を行ったが、今年度はさらに高極性域に確認されていた成分を分離・精製して、CSP-2、CSP-3と仮称する2種の化合物を得た。これらの化合物はNMR、MS、GC-MSによる構造解析の結果よりCSP-2はCSP-1にシアル酸1分子が結合した構造であり、CSP-3はCSP-1にシアル酸2分子が直列に結合した構造であることがわかった。以前我々がニッポンウミシダ(Comanthis japonica)より得ているスフィンゴリン糖脂質は構成質CSP-2、CSP-3は9-OMe-NeuGcの他に9-OMe-NeuAcも構成成分として含有している点が特徴的であった。ウミシダ類のシアル酸は9位がメチル化されている点が非常に興味深い。現在のところ、CSP-2、CSP-3のシアル酸部は上記2種が混在しているため、さらなる精製を行いシアル酸部が1種である化合物も得られつつある。これら得られた化合物を用いて神経細胞を用いた生理活性の検討、さらに構造活性相関の考察を進める予定である。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] M.Inagaki et al.: "Constituents of Ophiuroidea, 1. -Isolation and Structure of Three Ganglioside Molecular Species from the Brittle Star Ophiocoma scolopendrina"Chemical Pharmaceutical Bulletin. 49(12). 1521-1525 (2001)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] M.Inagaki, et al.: "Constituents of Ophiuroidea. 1. -Isolation and Structure of Three Ganglioside Molecular Species from the Brittle Star Ophiocoma scolopendrina"Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 49(6). 695-698 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi