• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

突然変異mtDNAを用いたミトコンドリア間機能的相互作用の証明

Research Project

Project/Area Number 13780566
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cell biology
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

中田 和人  筑波大学, 生物科学系, 講師 (80323244)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywordsミトコンドリア / 相互作用 / 遺伝的相補 / ミトコンドリアDNA / 突然変異 / ヒト培養細胞 / ミトコンドリア病モデルマウス / 生体機能利用 / チトクロムcオキシダーゼ / 機能形態学
Research Abstract

本年度は、ミトコンドリア間の相互作用にはミトコンドリア同士の融合が必須であることを作業仮説とし、ミトコンドリア融合因子(Fzo:2つのアイソフォームが存在し、それぞれをFzo1,Fzo2とする)がミトコンドリア間相互作用に与える影響について検証した。
まず、ミトコンドリア間相互作用を検証するためモデル細胞として、mtDNAに異なる点突然変異を持ったヒト培養細胞(mtDNA3243番点突然変異とmtDNA4269番点突然変異をそれぞれ導入した2つの細胞株)を樹立し、それぞれの細胞におけるFzo1とFzo2の発現量をRT-PCRによって比較した。その結果、両細胞におけるFzoアイソフォームの発現量に違いは見られなかった。また、突然変異型mtDNAを含まないヒト培養細胞と比較しても、その発現量に大きな違いは見られなかった。これらの結果は、ミトコンドリア呼吸機能の異常に関わらず、細胞内のミトコンドリアは活発に融合していることを示唆している。次に、mtDNA3243番点突然変異とmtDNA4269番点突然変異をそれぞれ導入した2つの細胞株を融合させ、ハイブリット細胞を得た。このハイブリッド細胞の細胞質では、ミトコンドリア融合を介して機能を失っていた遺伝産物を交換できるため、おのおのの突然変異によって消失していた呼吸活性が回復する。この時のミトコンドリアの微細形態を観察すると、ミトコンドリア間で連結した構造が観察された。これは、ミトコンドリアの融合はエンドサイトーシスやエクソサイトーシスのような大規模な膜融合ではなく、連結構造を発達させ、遺伝子産物を交換している可能性を示唆している。
現在、このような構造にFzo1とFzo2が特異的に局在しているか否か、さらに、Fzo1とFzo2をノックダウンしたハイブリッド細胞を作製し、ミトコンドリア呼吸機能の回復を阻害できるか否かを検討している。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All Other

All Publications (13 results)

  • [Publications] Kazuto Nakada, Tomoko Ono, Jun-Ichi Hayashi: "A novel defense system of mitochondria in mice and human subjects for preventing expression of mitochondrial dysfunction by pathogenic mutant mtDNAs"Mitochondrion. 2. 59-70 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Jun-Ichi Hayashi, Kazuto Nakada, Tomoko Ono: "Reply to 'Inter-mitochondrial complementation of mtDNA mutations and nuclear context'"Nature Genetics. 30. 361 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 中田和人, 井上貴美子, 小野朋子, 林純一: "ミトコンドリア遺伝子疾患モデルマウスの病態発症とミトコンドリア連携説"蛋白質核酸酵素増刊号 「RNAの細胞生物学」. 48. 487-492 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuto Nakada et al.: "A novel defense system of mitochondria in mice and fuman subjects for preventing expression of mitochondrial dysfunction by pathogenic mutant mtDNAs"Mitochondrion. (in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuto Nakada et al.: "Correlation of function and ultrastructual abnormalities of mitochondria in mouseheart carrying a pathogenic mutant mtDNA with a 4696bp deletion"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 288. 901-907 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuto Nakada et al.: "Inter-mitochondrial complementation:mitochondria-specific system preventing mice from expression of disease phenotypes by mutant mtDNA"Nature Medicine. 7. 934-939 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Tomoko Ono et al.: "Human cells are protected from mitochondrial dysfunction by complementation of DNA products in fused mitochondria"Nature Genetics. 28. 272-275 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuto Nakada et al.: "Mito-Mice,model animals for mitochondrial DNA-based diseases"Seminars in Cell & Deu.Biol.. 12. 459-465 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuto Nakada et al.: "Interaction theory of mammalian mitochondria"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 288. 743-746 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 中田和人 他: "ミトコンドリア遺伝子疾患の病態モデルマウス"内分泌・糖尿病科. 13. 454-462 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 中田和人 他: "ミトコンドリア遺伝子疾患を阻止するミトコンドリア間相互作用"細胞工学. 20. 1552-1565 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 中田和人: "ミトコンドリア遺伝子疾患の病態モデル動物"医学のあゆみ. 199. 249-254 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 磯部ことよ 他: "ミトコンドリア連携説〜ヒトはミトコンドリア間情報交換によって呼吸機能不全を回避する"実験医学. 19. 2198-2201 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi