• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人の体験内省機能の支援システム構築による解明

Research Project

Project/Area Number 13875049
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Intelligent mechanics/Mechanical systems
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中村 衛  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助手 (10185803)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 知正  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (50235371)
Project Period (FY) 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2001: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Keywords体験内省 / 内省支援 / 行動計測 / 行動表示 / 活動での思い出し / 生理量計測 / 物理行動計測 / 部屋での滞留情報
Research Abstract

以下の要素からなる「体験蓄積・内省支援システム」を構築し、それを用いた評価実験を通じて、人の体験内省機能について考察を深めた。
a)体験情報収集部では、人の日常活動における人間のa-1)生理惰報(呼吸、脈拍)、a-2)動作情報(腰と大腿部の2軸加速度情報)、およびa-3)環境惰報(どの部屋に滞在しているのか)を計測し、時刻とともに長時間記録し続けられるようにした。
b)日記記録支援情報提示部では、人とシステムとの対話的な編集作業によって、a)で計測・記録したデータを、時系列な、居場所情報、立ち居振舞い情報、整理変化情報として被検者に提示するソフトウエアを構築した。
c)体験内省支援部では、このように日記記録支援情報提示部から提示された惰報を被検者に提示することで、内省するのに役立つ情報を得、情報をシステムに追加記録させられる機能を実現した。つまり、生活中にいた部屋の居場所、被検者の立ち居、その時の生理量を提示することによって、被検者が「何をしたのか」や、「その時に感じたことなどを」容易に思い出しキーボードから入力できるようにするソフトウエアを実現した。
構築された「体験蓄積・内省支援システム」を用いて評価実験を実施した。基礎実験としては、被検者の生理惰報(呼吸、脈拍)、動作情報(2軸加速度情報)、および環境惰報(どの部屋に滞在しているのか)が、別の参照センサによる比較、また被検者を観察している人からのデータとの比較により、計測可能になっていることを確認した。また、体験内省支援部の評価実験として、被検者に一日中a)の体験情報収集部を体につけてもらい、それによって収集したデータをもとに、被検者に日にあったことを思い出し、感想の付記に役立ててもらう評価実験を実施した。実験数は多数にはできなかったが、場所惰報はその人が何を行ったのかを思い出す手がかりとして、物理惰報は、その行動の詳細情報を思い出す手がかりとして有用であり、生理量は、その時の心理状態を思い出すてがかりになりうるというアンケート回答を得た。これらの思い出し牟容易になる事実の指摘は、このシステムの考え方が、体験内省支援としての展開の可能性を有するものであることを示唆している。定量的な議論や、実応用への展開は、今後の課題である。

Report

(1 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 佐藤知正, 一條裕紀子, 森武俊: "生理量とともに日常生活を生理記録する研究"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集. 2P1-H2. 1-2 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤知正, 伊藤覚, 森下広, 田中雅行, 森武俊: "ウエアラブルセンサを用いた医師への患者状況報告支援システム"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集. (発表予定).

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi