• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

貝類の雄性発生

Research Project

Project/Area Number 13876041
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General fisheries
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

木島 明博  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (50161451)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsマガキ / エゾアワビ / マイクロサテライトDNA多型 / 雄性発生 / 染色体操作 / メンデル遺伝 / ヌル遺伝子 / 変異性 / 紫外線照射 / 染色体倍加処理 / 遺伝的不活性化 / サイトカラシンB / 第一卵割阻止
Research Abstract

貝類の雄性発生2倍体は世界的に全く報告が無い。また、貝類では雌性発生2倍体も作出不可能とされ、近交系を用いた生物学的研究や、養殖系統及び品種の固定化技術の遅滞を招いている。本研究は貝類の雄性発生半数体の作出の技術の確立とその機構を明らかにすることを目的としている。本年度はマガキおよびエゾアワビを対象に雄性発生半数体作出の証拠を得るために必要な遺伝マーカーとしてマイクロサテライトDNAマーカー(MSマーカー)の単離を行った。
(1)マガキのMSマーカー座の単離と有効性の検討:マガキにおける雄性発生個体を証明するために必要な遺伝マーカーとして、マグネチックビーズ法によるマイクロサテライトDNAの単離とプライマーの設計を行った。その結果、宮城県産マガキにおいて独自に4MSマーカー座を単離し、それらのアリル数、および遺伝的変異性を定量した。この成果は、ジーンバンクのアクセス番号を取得すると共に、Tohoku J. Agr. Res.に論文として掲載した。
(2)エゾアワビのMSマーカー座の単離と有効性の検討:マガキと同様にエゾアワビにおいてもMSマーカー座の開発を行った。その結果、三陸産エゾァワビにおいて独自に8MSマーカー座を開発すると共に、それらの遺伝的変異性を定量的に明らかにした。また、それらの遺伝支配がメンデル遺伝と一致すること、ヌル遺伝子が存在すること、およびMS座と連鎖した劣性致死遺伝子も存在することを交配実験をもとに明らかにした。これらの研究成果は一部は印刷中であり、3部は投稿中である。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Li Q., A.Kijima: "Idenntification of novel microsatellite loci in the Pacific oyster (Crassostrea gigas) by magnetic bead hybridization selection"Tohoku J. Agr. Res.. 53(1,2). 25-32 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Li Q., C.Park, A.Kijima: "Isolation and characterization of microsatellite loci in the Pacific abalone, Haliotis discus hannai"J. Shellfish Research. 21(in press). (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi