Project/Area Number |
13877118
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Pediatrics
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
近藤 直実 岐阜大学, 医学部, 教授 (50124714)
|
Project Period (FY) |
2001 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 川崎症 / B細胞 / VDJ領域 / CDR3 / T細胞クローン |
Research Abstract |
(1)川崎病患者でみられる抗体をコードしている免疫グロブリン遺伝子を決定するために更に多くの川崎病患者末消リンパ球からDNAおよびRNAを採集し、RNAからはcDNAを作成した。DNAまたはcDNAを用いて、免疫グロブリン遺伝子のvariable regionのVDJとconstant regionのCγ部分のprimerを設定して、PCRまたはRT-PCRを用いて増巾させ、またnested PCRを行い、増巾バンドをPC19ベクターにてクローニングした。これから川崎病において使用されているV領域,CDR3領域の塩基配列の特性を決定し、さらにアミノ酸配列を決定した。 (2)川崎病におけるV領域のアミノ酸配列からコンピューターを用いて系統樹を作成したところ予想に反して幅広く分布していたが、一部に集積の傾向が認められた。この集積性が他の既知の抗原、溶連菌、ウイルスなどに対する抗体タンパクのV領域といかなる異同を有するか検討をすすめ、幾つかの候補があげられた。 (3)川崎病患者と対比させるため、オポムコイドやβラクトグロブリン特異的T細胞クローンを樹立し、反応するT細胞レセプターのCDR3領域を決定した。同手法により、川崎病患者T細胞クローンの樹立を更にすすめ、次へのステップとした。
|