• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

先天異常とダイオキシン受容体関連蛋白の多型との相関:性腺機能障害と口蓋裂

Research Project

Project/Area Number 13877122
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatrics
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小崎 健次郎  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (30234743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三橋 隆行  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (80338110)
松尾 宜武 (松尾 宣武)  慶應義塾大学, 国立成育医療センター, 総長(研究職) (50173802)
吉橋 博史  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60286531)
Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywordsダイオキシン / ゲノム / 連関解析 / ダイオキシン受容体 / ミクロペニス / 内分泌撹乱物質 / 環境ホルモン / バイオインフォマティクス / 多型 / 先天異常 / 奇形 / 催奇形因子 / 環境因子 / 内分泌撹乱因子
Research Abstract

平成15年度はヒトゲノムドラフト配列データベースを用いてマウスダイオキシン受容体抑制因子AHRRのヒト相同遺伝子を同定した。ヒトとマウスのAHRRアミノ酸配列は81%の相同性を認めた。ラジエーションハイブリッドマッピングにより、AHRRは5pterにマップした。AHRR蛋白の多型Pro185AlaをPAS-A領域と高度に保存されたアルギニン・システインの豊富なRCFRCRL/VRC領域との間に同定した。さらに矮小陰茎(<-2.5SD)の患者群とコントロール群の検体を用いて、Pro185Ala多型と矮小陰茎の有無との関連を検討した。185Proホモ接合体の割合は、矮小陰茎患者群で46%(27/59)、コントロール群で27%(22/80)と著明な差を認めた(p=0.03)。185Proホモ接合体が矮小陰茎傾向を増すとすると、AHRを介するシグナル伝達経路におけるAHRRのネガティヴな役割を考えると、AHRR-185Proアレルは、AHRR-185Alaアレルよりも、ARNTに対してより弱い抑制作用を呈すると予測される。ダイオキシンの作用が、ダイオキシン受容体を介することは明らかにされているものの、ダイオキシン受容体の下流標的遺伝子は大部分不明である。そこで平成14年度はゲノム配列の網羅的なコンピューター解析を行い、XREが転写開始点の近傍に比較的密度濃く存在している遺伝子を探素した。遺伝子の転写開始点より10kb上流の配列をデータベース化し、その配列上において特定の塩基配列の位置を同定するためのLinuxプログラムを開発しXREのcore sequenceであるGCGTG配列の位置データのパラメーターを作成し、それをもとに主成分分析を行った。XREを介して転写活性が上昇することが証明されている遺伝子は、第1主成分・第2主成分を2軸とする平面上においてやや外側に位置していることを明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Fujita H, Kosaki R, Yoshihashi H, Ogata T, Tomita M, Hasegawa T, Takahashi T, Matsuo N, Kosaki K.: "Characterization of the aryl hydrocarbon receptor repressor gene and association of its Pro185Ala polymorphism with micropenis"Teratology 2002. 65(1). 10-18 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Hideki Fujita: "Characterization of the aryl hydrocarbon receptor repressor gene and association of its Pro185Ala polymorphism with micropenis"Teratology. 65(1). 10-18 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Tomohiro Ishii: "Micropenis and the AR Gene : mutation and CAG repeat-length analysis"Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 86(11). 5372-5378 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi