• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

29Aモノクローナル抗体が認識する新しい表皮基底膜分子の同定

Research Project

Project/Area Number 13877127
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dermatology
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

清水 宏  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00146672)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 浩一  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手 (50301883)
澤村 大輔  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (60196334)
Project Period (FY) 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords表皮 / 基底膜 / 表皮水疱症 / VII型コラーゲン / ラミニン5 / 29A / クローニング / 分子
Research Abstract

29Aモノクローナル抗体は成人ヒト表皮基底膜と特異的に反応するが、妊娠末期のヒト胎児皮膚とは全く反応しないことから、本モノクローナル抗体が認識する29A抗原は出生後、新生児期にはじめてが発現してくるユニークな基底膜分子であることが今回の研究で再確認された。また29A抗原はVII型コラーゲンを完全欠損している劣性栄養障害型のみならず、VII型コラーゲンの発現が若干減少しているだけの非Hallopeau-Siemens劣性栄養障害型表皮水疱症の患者皮膚でも全く発現していことが判明した。
今回の実験では、29Aモノクローナル抗体が認識する表皮基底膜部分子のcDNAを大腸菌発現ライブラリーを用いてクローニングした。具体的には、Normal Human Epidermal Kerationcyte(NHEK)を培養してRNAを分離し、mRNAを精製し、mRNAを用いてreverse transcriptionを行ってcDNAを作成し、λTripleExファージミドcDNAクローニングベクター(クローンテック)に組み込み、Human Keratinocyte cDNAライブラリーを作成した。Keratinocyte cDNAライブラリーを大腸菌に導入して、大腸菌内で組み換えタンパク質を発現させた。タンパク質を写し取ったニトロセルロース膜にと29Aモノクローナル抗体を含む培養上清を反応させて、反応するcDNAクローンを発現する大腸菌を分離した。その結果、現在まで3つの候補遺伝子を拾うことができた。このように、本研究により、これまで未知の分子であった29A抗原の本態解明に大きく近づくことができた。今後さらに、A29分子の解析を進めていく予定である。

Report

(1 results)
  • 2001 Annual Research Report

Research Products

(5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Ishiko A., et al.: "A novel leucine to valine mutation in residue 7 of the helix initiation motif of keratin 10 leads to bullous congenital ichthyosiform erythroderma"J Invest Dermatol. 116. 991-992 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Yasukawa K., et al.: "Kikuchi's disease and the skin : case report and review of the literature"Br J Dermatol. 144. 885-889 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Shimizu T., et al.: "High macrophage migration inhibitory factor(MIF)serum levels associated with extended psoriasis"J Invest Dermatol. 116. 989-990 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Akiyama M., et al.: "Compound heterozygous TGM1 mutations including a novel missense mutation L204Q in a mild form of lamellar ichthyosis"J Invest Dermatol. 116. 992-995 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Akiyama M., et al.: "Novel mutations of TGM1 in a child with congenital ichthyosiform erythroderma"Br J Dermatol. 144. 401-407 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi