• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地域・人種における補綴治療に関する国際共同研究の予備調査

Research Project

Project/Area Number 13897016
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field 補綴理工系歯学
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

赤川 安正  広島大学, 歯学部, 教授 (00127599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十嵐 順正  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (20107303)
熱田 充  長崎大学, 歯学部, 教授 (60002135)
田中 久敏  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (30118278)
志賀 博  日本歯科大学, 歯学部, 助教授 (50226114)
中野 雅徳  徳島大学, 歯学部, 助教授 (30136262)
Project Period (FY) 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2001: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Keywords補綴治療 / EBM / 地域 / 人種
Research Abstract

(1)日本補綴歯科学会代表として,無歯顎補綴治療の現状を調査するため,アメリカ合衆国の無歯顎者の口腔内状況と補綴治療の最前線のデータを収集するとともに,その後の調査研究の進め方についてJPD Editorial Councilの役員と協議した。
(2)JPDやICPと交流を深め,環太平洋補綴専門医機構設立の基盤となる情報を収集した。また,環太平洋圏の国・地域の無歯顎疫学調査研究の進め方について協議した。
(3)環太平洋圏の補綴専門医国際機構の設立についてかねてより要望の強いアジアの各大学の研究者たちと,共同研究の具体的計画について協議した。その具体的成果として平成13年10月26〜28日に盛岡市において開催された第l06回日本補綴歯科学会学術大会の口演発表とポスター発表において国際セッションを実現し,韓国をはじめとする諸外国からの参加,発表が行われた。
(4)スイスやドイツにおける無歯顎補綴治療の実体と,EBMのデータベース構築のための情報収集を行った。
(5)北米やオーストラリアで推進されているEBM (Evidence-based Medicine)の手法を取り入れた我が国の無歯顎疫学調査と補綴治療の調査のため参画し,共同研究の計画立案について検討した。

Report

(1 results)
  • 2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi