• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肥満者の運動リハビリツールとしての新世代アクティブテレビゲームの利用

Research Project

Project/Area Number 13F03214
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Applied health science
Research InstitutionNational Institute of Health and Nutrition

Principal Investigator

宮地 元彦  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進研究部, 部長 (60229870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TRIPETTE Julien  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進研究部, 外国人特別研究員
JULIEN Tripette  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進研究部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords身体活動 / アクティブビデオゲーム / 健康増進 / テレビゲーム / エネルギー消費量 / 減量
Outline of Annual Research Achievements

<研究の背景> Tripette博士は、多くの子どもや大人が夢中になっているテレビゲームの使用が私達の身体に及ぼす影響について研究した。
<研究の方法> 2年間の研究期間に2つの研究を実施した。1)新型アクティブビデオビゲーム実施中のエネルギー消費量(メッツ値)定量に関する研究と2)アクティブビデオゲームの減量効果に関する研究である。1)では、30歳から50歳までの成人16名を研究参加者とし、ヒューマンカロリメーターを使用して、新型テレビゲーム(Wii Fit U)に新しく搭載されるゲーム実施中のエネルギー消費量をゲーム毎に定量した。2)では、20歳から64歳までの成人計53名を研究参加者とした、6週間の減量を目的うとした無作為割付介入研究を実施した。
<研究実施の状況とその成果> 1)Wii Fit Uの新しい18種目のゲームのメッツ値は、最も低いフラの2.2メッツから最も高いヒップホップの4.7メッツまでの範囲に分布した。18種目中7種目が低強度に、11種目が中強度に分類された。2)体重、腹囲、腰囲の減少量がWii Fit Plusを使用した介入群において対照群よりも有意に大きく、体重正味1.7kgの減少、腹囲正味1.8cmの減少が得られた。
<まとめ> アクティブビデオゲームの使用は低強度~中強度の身体活動を伴い、習慣的な使用により減量効果が期待できることが示唆された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Wii Fit U intensity and enjoyment in adults.2014

    • Author(s)
      Tripette J, Murakami H, Ando T, Kawakami R, Tanaka N, Tanaka S, Miyachi M
    • Journal Title

      BMC Res Notes

      Volume: 7 Issue: 1 Pages: 567-567

    • DOI

      10.1186/1756-0500-7-567

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of active video games intensity: comparison between accelerometer-based predictions and indirect calorimetric measurements.2014

    • Author(s)
      Tripette J, Ando T, Murakami H, Yamamoto K, Ohkawara K, Tanaka S, Miyachi M
    • Journal Title

      Technol Health Care

      Volume: 22 Issue: 2 Pages: 199-208

    • DOI

      10.3233/thc-140817

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Home-based active video games to promote weight loss during the postpartum period.2014

    • Author(s)
      Tripette J, Murakami H, Gando Y, Kawakami R, Sasaki A, Hanawa S, Hirosako A, Miyachi M.
    • Journal Title

      Med Sci Sports Exerc.

      Volume: 46 Issue: 3 Pages: 472-478

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000000136

    • Related Report
      2014 Annual Research Report 2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Active video games for health promotion : from METs evaluation to physical intervention in young adults2013

    • Author(s)
      Julien Tripette
    • Organizer
      第68回日本体力医学会大会(国際セッション : ECSS-JSPFSM交流セッション)
    • Place of Presentation
      日本教育会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2013-09-22
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi