• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖鎖抗原の化学合成と複合型合成ワクチンへの展開

Research Project

Project/Area Number 13F03329
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Living organism molecular science
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

深瀬 浩一  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80192722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) CHANG TSUNG-CHE  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
CHANG Tsung-Che  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
CHANG Tsung-che  大阪大学, 理学研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2015: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2013: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords中分子 / 糖鎖 / がんワクチン / アジュバント / Tumor-associated antigen / Sialyl-Tn / Anticancer vaccine / Adjuvant / Innate immunity / Adaptive immunity / Cancer vaccine / Sialvlation / Indium (III) trifluoromethanesulfonate
Outline of Annual Research Achievements

がんワクチン療法は、副作用の少ない治療法として注目されている。しかしながら、がん患者の免疫系が弱っていること、がん抗原の抗原性が本質的に低いことから、一般的な治療法として確立するには到っていない。そこでがん抗原の抗原性を高め、抗体産生を促し、がんに対する細胞性免疫を高めるためのアジュバント開発が行われている。我々は、自然免疫を介した免疫増強作用について、自然免疫活性化物質の構造決定、化学合成、構造活性相関研究ならびに受容体探索を含めた生物機能研究では世界をリードする成果を挙げてきた。本研究ではその成果を生かし、自然免疫活性化物質を、抗がん免疫を高めるためのアジュバントとして利用した、抗がんワクチン候補の開発研究を行った。
がん抗原の中には、細胞表層の糖鎖構造が変質を受けた腫瘍関連糖鎖抗原(tumor-associated carbohydrates antigens: TACAs)と呼ばれるものが数多く知られている。本研究ではTATAsの中でも外国人特別研究員が博士課程において研究を行っていたsTnをターゲットに用い、がん抗原とアジュバントとを化学的に結合させることにより、抗がん免疫を効率的に成立させる手法の開発を目指した。
本年は抗がんワクチン候補化合物であるシアリルTn(sTn)とアジュバント,T cellエピトープの複合体の合成を達成した.これだけの化合物を合成できるのは世界でも数が限られている。その意味でも極めて独創性の高い成果である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Efficient Glycosylalion Using In (OTf) 3 as an Acid Catalyst : Activation of N-Phenyltrilluoroaceihnidate or Thioglycosides with Halogenated Reagents or PhIO2014

    • Author(s)
      Regina M. Salmasan, Yoshiyuki Manabe, Yuriko Kitawaki, Tsung-Che Chang and Koichi Fukase.
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: (印刷中)

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Full Synthetic Self-Adjuvanting N-modified sTn Antigen BasedAnticancer Vaccine2015

    • Author(s)
      CHANG Tsung-che, MANABE Yoshiyuki, FUJIMOTO Yukari, FUKASE Koichi
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Fully Synthetic Self-Adjuvanting N-modified sTn Antigen Based Anticancer Vaccine2014

    • Author(s)
      張宗哲、林俊成、真鍋良幸、藤本ゆかり、深瀬浩一
    • Organizer
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] In(III)を用いた温和なグリコシル化法の開発2014

    • Author(s)
      北脇夕莉子, 真鍋良幸, Regina M. Salmasan, Tsung-Che Chang, 深瀬浩一
    • Organizer
      第34回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-08-05
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi