• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

組織工学とマイクロゲルビーズの融合による血管化複合肝組織の構築

Research Project

Project/Area Number 13F03350
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Biomedical engineering/Biological material science
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

須藤 亮  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (20407141)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) AJOUDANIAN MOHAMMAD  慶應義塾大学, 理工学部, 外国人特別研究員
AJOUDANIAN Mohammad  慶應義塾大学, 理工学部, 外国人特別研究員
AJOUDANIAN Mohammad  慶應義塾大学, 理工学部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2015: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2013: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsマイクロゲルビーズ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、細胞スケールでコラーゲンゲルビーズを作製し、肝臓組織工学の研究と融合することで、毛細血管網を含む三次元複合肝組織を構築することを目的としている。すなわち、細胞スケールのマイクロゲルビーズを作製し、細胞と混合してマイクロ流体デバイスに注入することによってゲルビーズが三次元組織内部において血管形成のためのスペーサーとして働き、複合三次元組織を形成させるために重要な役割をもつと考えられる。本仮説を検証するために、平成25~26年度はマイクロゲルビーズの作製条件を検討し、平成27年度は細胞培養実験への応用を中心に研究を遂行した。その結果、以下の研究成果を得た。
マイクロゲルビーズの作製法は、①マイクロ流体デバイスを用いた方法、②インクジェットノズルを用いた方法、③エマルジョンを利用した方法、の3つの手法を検討し、③の手法において所望の大きさである細胞スケールのマイクロゲルビーズを作製することに成功した。さらに、粒径分布を制御するパラメータを見出し、細胞スケールで3つの異なるサイズのコラーゲンゲルビーズを作製した。
次に、この3つのサイズのマイクロゲルビーズを肝細胞に混合して培養した。培養結果より、①本研究で開発したコラーゲンゲルビーズは細胞毒性の問題がないこと、②細胞と同等のサイズのビーズと混合培養することによって肝細胞の三次元組織化が誘導されること、③ゲルビーズとの混合培養によって肝細胞の機能も向上すること、を明らかにした。最後に、マイクロ流体デバイスにおいても混合培養を実現し、ゲルビーズと肝細胞の三次元複合組織を構築できることを確認した。以上より、本研究で開発したマイクロゲルビーズが肝細胞組織の血管化に役立つことを実証した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Korea University(韓国)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Quantitative morphological study of cell-ECM interaction using ECM microbeads2015

    • Author(s)
      Jaehoon Kim, Hyunho Kim, Kyuhwan Na, Ryo Sudo, Seok Chung
    • Organizer
      19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • Place of Presentation
      Gyeongju, Korea
    • Year and Date
      2015-10-25
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation and culture of collagen microspheres as a scaffold for liver tissue engineering2015

    • Author(s)
      Mohammad Ajoudanian, Ryo Sudo
    • Organizer
      2015 4th TERMIS (the Tissue Engineering & Regenerative Medicine International Society) World Congress
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2015-09-08
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 積層型共培養およびマイクロ流体デバイスを用いた血管化三次元肝組織構築の試み2015

    • Author(s)
      須藤亮
    • Organizer
      第22回 肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • Year and Date
      2015-06-04
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Effect of hepatocytes on capillary morphogenesis in a three-channel microfluidic device2014

    • Author(s)
      Mohammad Ajoudanian, Kohei Yasuda, Ryo Sudo
    • Organizer
      7th World Congress of Biomechanics
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科須藤研究室

    • URL

      http://www.sudo.sd.keio.ac.jp

    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi