• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ネパールの歴史都市における共用空間の管理システムの再編

Research Project

Project/Area Number 13F03369
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大月 敏雄  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80282953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SHAKYA LATA  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 外国人特別研究員
SHAKYA Lata  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
SHAKYA Lata  東京大学, 大学院工学系研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2013: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Keywords共用空間 / 空間管理 / 2015年ネパール地震 / 中庭空間 / 歴史都市 / パタン / カトマンズ / バクタプル / 管理システム / 参加メカニズム / ネパール
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ネパールの歴史都市における共用空間の継承に向けて、中庭型集住体の共用空間である「中庭」の管理問題に着目し、共用空間の管理において、管理システム(所有、利用、管理の主体関係)を把握した上で、主体の管理参加のメカニズムについて解明し、都市化に対応した管理システムの再編の条件を探ることを目的としている。その前提として時間系列での管理への参加メカニズムの解明が必要である。28年度は、2015年ネパール地震時における共用空間の利用と空間管理への参加に主点をおいた。歴史都市の中でも被害が大きかったバクタプルの地域をパタン、カトマンズに加えて、調査対象地とした。調査からは以下のことが把握できた①バクタプルの地域の場合は地震発生直後の避難所でのマネジメント、各住宅の増築部分の撤去、仮設住宅建設、共同建替え事業など長期にわたって、居住者が一体となって継続的に地区全体の復旧・復興を目指した空間管理の活動を行っていた。②パタンの地域では歴史的な広い中庭空間を一時避難所として使われる他、避難所としての運営を居住者組織や、居住者が一体となって空間管理の行為を行っていた。また、震災をきっかけに空間管理の行為に初めて参加する若者も多かった。③カトマンズの地域では、パタンと同じく中庭空間を一時避難場所として使われたが、居住者組織や居住者による避難所としての空間管理の行為は殆ど見られなかった。バクタプルとパタンの地域は居住者からなる地域組織(宗教型、地縁型、目的型)が存在し、普段から様々な活動を通じて、地域の空間管理への参加が多かったが、カトマンズの場合は借家が多く、地域組織が存在しているが、近年は活動が殆どされてなかった。以上からは普段から活動のある地域は災害時により的確に空間管理への参加が可能だが、そうでない地域は災害時に新たに空間管理に参加する活動を開始するのが難しいと考えられた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2017 2016 2015 2014

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] バクタプル旧市街地のKコミュニティにおける2015年ネパール地震に対する 地域コミュニティの共同的活動に関する研究2016

    • Author(s)
      サキャ ラタ, 大月敏雄, 井本佐保里, 高寒, 藤田悠樹
    • Journal Title

      日本建築学会 住宅系研究論文報告会論文集11

      Volume: 11 Pages: 39-46

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2015 年ネパール地震によるネパール伝統的居住の変化に関する研究 -応急期における住まいの対応の視点から-2016

    • Author(s)
      高寒, サキャ ラタ, 大月敏雄, 井本佐保里, 藤田悠樹
    • Journal Title

      日本建築学会 住宅系研究論文報告会論文集11

      Volume: 11 Pages: 31-38

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2015 年ゴルカ地震における伝統的 中庭空間の避難時の利用実態 -世界遺産カトマンズ・パタン地区を対象に-2016

    • Author(s)
      高杉三四郎、大窪健之、サキャ ラタ、金度源、林倫子
    • Journal Title

      第10回歴史都市防災シンポジウム論文集

      Volume: 10 Pages: 195-201

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 震災直後から現在までの地域コミュニティの協働活動にみる復興プロセスと共助体制 2015年ネパール・ゴルカ地震後の復興・住宅再建計画に関する研究 その12016

    • Author(s)
      サキャ ラタ, 大月敏雄, 井本佐保里, 高寒, 藤田悠樹
    • Journal Title

      日本建築学会 学術講演梗概集

      Volume: - Pages: 1098-1099

    • NAID

      200000367527

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 被災前後の世帯構成の変化と住み分けの実態について 2015年ネパール・ゴルカ地震後の復興・住宅再建計画に関する研究 その 22016

    • Author(s)
      高寒, サキャ ラタ, 大月敏雄, 井本佐保里, 藤田悠樹
    • Journal Title

      日本建築学会 学術講演梗概集

      Volume: - Pages: 1100-1101

    • NAID

      200000367528

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 地震による家屋の被災状況と、住宅再建に向けた提案プロセス 2015年ネパール・ゴルカ地震後の復興・住宅再建計画に関する研究 その32016

    • Author(s)
      井本佐保里, サキャ ラタ, 高寒, 大月敏雄, 李 斯奇、藤田悠樹
    • Journal Title

      日本建築学会 学術講演梗概集

      Volume: - Pages: 1102-1103

    • NAID

      200000367529

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Community involvement in management of communal space in Patan Historic City2014

    • Author(s)
      Lata Shakya, Mitsuo Takada, Sachiko Morishige, Takeyuki Okubo
    • Journal Title

      Revisiting Kathmandu, Safeguarding Living Urban Heritage, The proceedings of international symposium that took place in the Kathmandu Valley between 25 to 29 November 2013, UNESCO

      Volume: The proceedings Pages: 229-240

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴史都市パタンにおける1934年大震災後の避難生活の実態2014

    • Author(s)
      Shakya Lata, 大窪健之
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集

      Volume: 8 Pages: 203-210

    • NAID

      120005461000

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ネパール、パタン旧市街地の中庭型集住体における1934 年大震災後の避難生活の実態2014

    • Author(s)
      Shakya Lata, 大窪健之
    • Journal Title

      日本建築学会 学術講演梗概集

      Volume: 2014年(都市計画) Pages: 1085-1086

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 震災を契機に見られたネワール族の同別居の実態、2015年ネパール・ゴルカ地震後の復興・住宅再建計画に関する研究 その42017

    • Author(s)
      サキャ ラタ、高寒、 井本佐保里、大月敏雄
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島工業大学
    • Year and Date
      2017-08-31
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 震災を契機としたネワール住宅の食空間の変化について、2015年ネパール・ゴルカ地震後の復興・住宅再建計画に関する研究 その52017

    • Author(s)
      高寒、サキャ ラタ、 井本佐保里、大月敏雄
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島工業大学
    • Year and Date
      2017-08-31
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 震災直後から現在までの地域コミュニティの協働活動にみる復興プロセスと共助体制 2015年ネパール・ゴルカ地震後の復興・住宅再建計画に関する研究 その12016

    • Author(s)
      サキャ ラタ、高寒、 井本佐保里、大月敏雄、藤田悠樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 被災前後の世帯構成の変化と住み分けの実態について 2015年ネパール・ゴルカ地震後の復興・住宅再建計画に関する研究 その 22016

    • Author(s)
      高寒, サキャ ラタ, 大月敏雄, 井本佐保里, 藤田悠樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 地震による家屋の被災状況と、住宅再建に向けた提案プロセス 2015年ネパール・ゴルカ地震後の復興・住宅再建計画に関する研究 その32016

    • Author(s)
      井本佐保里, サキャ ラタ, 高寒, 大月敏雄, 李 斯奇、藤田悠樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 2015 年ゴルカ地震における伝統的 中庭空間の避難時の利用実態 -世界遺産カトマンズ・パタン地区を対象に-2016

    • Author(s)
      高杉三四郎、大窪健之、サキャ ラタ、金度源、林倫子
    • Organizer
      第 10 回歴史都市防災シンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学 衣笠キャンパス
    • Year and Date
      2016-07-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] A study on role of historical courtyards as evacuation site during 2015 Gorkha earthquake2016

    • Author(s)
      Lata Shakya、Sanshiro Takasugi、Dowon Kim、 Takeyuki Okubo
    • Organizer
      2016 NEAJ/NESAJ Joint Seminar on Technologies and Development Policies (Tokyo)
    • Place of Presentation
      The University of Tokyo, Komaba Research Campus
    • Year and Date
      2016-06-18
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Utilization of communal spaces in historic city Patan after 1934 the great earthquake2015

    • Author(s)
      Lata SHAKYA, Takeyuki OKUBO
    • Organizer
      8th NEAJ Symposium on Current and Future Technologies
    • Place of Presentation
      The University of Tokyo(東京都)
    • Year and Date
      2015-01-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ネパール、パタン旧市街地の中庭型集住体における1934 年大震災後の避難生活の実態2014

    • Author(s)
      Shakya Lata, 大窪健之
    • Organizer
      日本建築学会 2014年度日本建築学会大会(近畿)
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2014-09-12
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ネパール、パタン旧市街地の中庭型集住体における1934 年大震災後の避難生活の実態2014

    • Author(s)
      Shakya Lata, 大窪健之
    • Organizer
      第 8 回歴史都市防災シンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • Year and Date
      2014-07-05
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ネパール、パタン旧市街地の中庭型集住体における1934年大震災後の避難生活の実態2014

    • Author(s)
      Shakya Lata, 大窪健之
    • Organizer
      日本建築学会 2014年度日本建築学会大会(近畿)
    • Place of Presentation
      兵庫県 神戸大学(発表確定)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] Rural and urban sustainability governance (Edited by Kota Asano and Mitsuo Takada)2014

    • Author(s)
      Shakya Lata
    • Publisher
      United Nations University Press
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi