• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウシ黄体の形成機構に関する研究:黄体細胞の増殖および分化調節メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 13J00612
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied animal science
Research InstitutionThe University of Tokyo (2014)
Okayama University (2013)

Principal Investigator

吉岡 伸  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords遺伝子改変 / CRISPR/Cas9 system / Hippo signal / 黄体 / リボザイム / 黄体形成 / Hippo sinal / YAP1 / 細胞密度 / プロジェステロン / エストロジェン
Outline of Annual Research Achievements

哺乳動物において排卵後に形成される黄体は、妊娠を成立・維持するために必須の内分泌器官である。申請者らはこれまで黄体形成過程が黄体内ステロイド合成細胞(LSC)の増殖と肥大から成ること、これらが細胞周期制御因子の制御を受けていること、さらにHippo signalが黄体の形成過程において重要な役割を果たす可能性および黄体機能を調節する可能性を示した。このHippo signalと黄体形成および黄体機能の関係を詳細に調べるために、分子生物学的な手法を駆使して検討を試みたが、初代培養細胞であるLSCへはコントロールベクターも含め、遺伝子導入条件は見出せなかった。このことに加え、in vitroの実験系では実際に生体内で起きる現象を明らかにすることが難しいため、マウスをモデルとして黄体形成とHippo signal の関連について明らかにすることを目的に本年度の研究を実施した。
生体を用いて特定の組織における遺伝子機能を明らかにするためには、部位特異的で効率的な遺伝子改変技術が重要である。最近、CRISPR/Cas9 system を用いて簡便に効率よく全身性の遺伝子改変動物の作出できることが報告されているが、CRISPR/Cas9 system を応用して部位特異的な遺伝子改変を行うためには看過できない問題点がある。すなわち、CRISPR/Cas9 systemの構成因子であるgRNAを部位特異的な発現に適したRNA polymerase(RNAP) II promoterで発現誘導することで機能消失してしまう点である。この問題点を解決するために自己切断能を持つリボザイムを活用し、RNAP II promoterを用いても機能的なgRNAを発現させること、さらにこれまではgRNAとCas9 を別々のプロモーターで発現させる必要があったが、一つのプロモーター制御下でgRNAおよびCas9 の両方を同時に発現させる系を確立し、培養細胞レベルで実用可能であることを示した。今後はこの技術を活用して、部位特異的な遺伝子改変動物の作出を行う予定である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Proliferation of luteal sterodogenic cells in cattle2013

    • Author(s)
      Shin Yoshioka
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 8(12) Issue: 12 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0084186

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞の低密度環境はウシ黄体のエストロジェン分泌を刺激する2013

    • Author(s)
      吉岡 伸
    • Organizer
      日本繁殖生物学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-09-14
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Estrogen is up-regulated by low cell density in the bovine luteal cells.2013

    • Author(s)
      Shin Yoshioka
    • Organizer
      Society for the Study of Reproduction (SSR)
    • Place of Presentation
      Montreal, Quebec, Canada
    • Year and Date
      2013-07-24
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi