• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ニシゴリラのコミュニティ構造:単独オスと群れの音声コミュニケーションと遊動の解析

Research Project

Project/Area Number 13J01331
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 自然人類学
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

坪川 桂子  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2015: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsニシローランドゴリラ / 霊長類学 / 社会生態 / ガボン共和国
Outline of Annual Research Achievements

ゴリラのオスは基本的に、性成熟に達するころに出自群を移出して、メスを獲得するまでのあいだ単独生活を送る。追跡の難しい単独オスについて、群れや他の単独オスとどのような社会関係を築いているのか、これまでほとんど明らかにされてこなかった。本研究を通して、ニシローランドゴリラの単独オスと群れの社会関係を描き出し、マウンテンゴリラの社会との種間変異を探るのが最終的な目的である。

平成27年度は、長期現地調査を中心とした研究活動に取り組んだ。平成27年7月から平成28年2月までの約7ヶ月間に渡り、ガボン共和国ムカラバ・ドゥドゥ国立公園に滞在して、ニシローランドゴリラの行動観察を行った。本国立公園には、2003年から人付けが開始されて調査が継続されてきたニシローランドゴリラの単雄複雌群(G群)が生息している。本年度はG群の行動観察に重点を置くことで、「群れの個体からみた他群や単独オスとの社会関係」を明らかにしようと試みた。具体的には、G群を追跡してGPSを用いてその遊動情報を記録するとともに、単独オスや他の群れとのエンカウンターに際した社会交渉や遊動の変化を調べた。また、群れを移出して単独オスとなる過程において遊動や社会関係がどのように変化するのか明らかにすることを目的として、G群に属する若いオスを観察し、群れ内外の他個体との社会交渉や個体間距離が年齢に応じてどのように異なるか調査した。若いオスのうち1個体は、群れと重複した遊動域で数ヶ月間に渡って単独で遊動したが、その後いったん群れに戻ってきて誇示行動などの社会交渉をしめした。この観察により、ニシローランドゴリラのオスの移出過程では、群れ内外の社会関係や遊動が段階的に変化することが示唆された。今後、これらの行動データについて詳細な分析を進めて、マウンテンゴリラとニシローランドゴリラにおける社会関係の違いとの関連を考察する。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sharing fruit of Treculia africana among western gorillas in the Moukalaba-Doudou National Park, Gabon: Preliminary report2015

    • Author(s)
      Yamagiwa J, Tsubokawa K, Inoue E, Ando C
    • Journal Title

      Primates

      Volume: 56 Issue: 1 Pages: 3-10

    • DOI

      10.1007/s10329-014-0433-3

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Faecal particle size in free-ranging primates supports a 'rumination' str ategy in the proboscis monkey (Nasalis larvatus)2014

    • Author(s)
      Matsuda I, Tuuga A, Hashimoto C, Bernard H, Yamagiwa J, Fritz J, Tsubokawa K, Yayota M, et al.
    • Journal Title

      Oecologia

      Volume: VOL.174 Issue: 4 Pages: 1127-1137

    • DOI

      10.1007/s00442-013-2863-9

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ニシローランドゴリラの単独オスにおける採食と遊動の季節的変化2016

    • Author(s)
      坪川桂子
    • Organizer
      日本霊長類学会第32回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-07-16
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] ニシローランドゴリラにおける群れとヒトリオスの出会い2015

    • Author(s)
      坪川桂子
    • Organizer
      第59回プリマーテス研究会
    • Place of Presentation
      日本モンキーセンター (犬山市)
    • Year and Date
      2015-01-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Social Relationships among Male Western Lowland Gorillas in Moukalaba-Doudou National Park, Gabon2014

    • Author(s)
      Tsubokawa K, Ando C
    • Organizer
      International Primatological Society XXV Congress
    • Place of Presentation
      Hanoi (Vietnam)
    • Year and Date
      2014-08-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Association Patterns among Females and Males of Eastern and Western Lowland Gorillas2014

    • Author(s)
      Yamagiwa J, Iwata Y, Tsubokawa K, Ando C, Basabose AK
    • Organizer
      International Primatological Society XXV Congress
    • Place of Presentation
      Hanoi (Vietnam)
    • Year and Date
      2014-08-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Transfer of Fruit among Western Lowland Gorillas in Moukalaba-Doudou National Park, Gabon2014

    • Author(s)
      Yamagiwa J, Tsubokawa K, Inoue E, Ando C
    • Organizer
      International Primatological Society XXV Congress
    • Place of Presentation
      Hanoi (Vietnam)
    • Year and Date
      2014-08-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 野生ニシローランドゴリラにおけるオスの社会関係2014

    • Author(s)
      坪川桂子
    • Organizer
      日本霊長類学会第30回大会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター (大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-05
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 糞中コルチゾルによる飼育下ゴリラのストレス評価-交配から出産まで-2013

    • Author(s)
      藤田志歩, 坪川桂子, 長尾充徳釜鳴宏枝, 伊藤二三夫, 山本裕己, 伊藤英之, 今西亮, 北田祐二, 山極壽一
    • Organizer
      第19回日本野生動物医学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ニシローランドゴリラの性格評定と関連遺伝子の探索2013

    • Author(s)
      村山美穂, Weiss A, 井上英治, 藤田志歩, 安藤智恵子, 坪川桂子, 岩田有史, Chimene N, 山極壽一
    • Organizer
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山県岡山市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 飼育下ゴリラの繁殖プログラムにおけるストレスレベルの評価2013

    • Author(s)
      藤田志歩, 坪川桂子, 長尾充徳, 釜鳴宏枝, 伊藤二三夫, 山本裕己, 伊藤英之, 今西亮, 北田祐二, 山極壽一
    • Organizer
      SAGA 16
    • Place of Presentation
      高知県立のいち動物公園(高知県香南市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ニシゴリラのヒトリオスにみられる社会性2013

    • Author(s)
      坪川桂子
    • Organizer
      生態人類学会第19回研究大会
    • Place of Presentation
      テルラフォーレ修善寺(静岡県伊豆市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 京都大学ホームページ

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2014/140623_2.html

    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi