• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Peroxiredoxinの催炎症機序の解明と炎症制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13J01369
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Anesthesiology/Resuscitation studies
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

坂口 了太  慶應義塾大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords急性肺傷害 / IL-22 / Th17 / 常在菌 / IL-23 / 肺障害 / 炎症性サイトカイン / 制御性サイトカイン / インターロイキン / T細胞 / マクロファージ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、肺メモリーTh17細胞がIL-23依存性にIL-22を産生し、急性肺傷害(Acute lung injury: ALI)を増幅させるという自然免疫様の働きをすることを明らかにした。
ALIにおけるT細胞由来のサイトカインの機能は十分に知られていない。IL-22はIL-10の仲間で、感染に対し、防御的に働くことが知られている。その一方で、様々な炎症モデルで、催炎症性に働くことも知られている。IL-22の産生細胞や役割に関して、まだ十分に分かっていないところに着目した。
LPSの片肺への投与は、気管支肺胞洗浄(BAL)液中のIL-6やTNF-aといった自然免疫タイプの催炎症性サイトカインを上昇させた。続いて、IL-17、22やIFN-γといったT細胞タイプのサイトカインの上昇を認めた。
IL-23のALIでの役割を調べる為に、IL-23欠損マウスとIL-12/23p40中和抗体投与マウスを用いて、ALIを誘導した。その結果、BAL液中の好中球の浸潤と炎症性サイトカインの発現が減少した。この結果は、IL-23がALIにおいて、重要であることが示唆した。また、IL-23は、F4/80+CD11c+肺胞マクロファージから産生されており、ALI誘導前に抗生剤を投与することで、産生が抑制された。これは、IL-23産生肺胞マクロファージの発達には常在菌が必要であることを示唆した。
T細胞由来のサイトカインの中では、IL-17やIFN-γではなく、IL-22がLPS誘導性ALIにおいて、重要な役割を果たした。実際に、LPS気管内投与後のBAL液中のIL-22タンパク質濃度は、IL-17よりも高く、IL-22の主要な産生細胞は、メモリーTh17細胞であった。また、肺メモリーT細胞は、T細胞受容体刺激無しに、IL-1βとIL-23存在下にIL-22をIL-17よりも多く産生した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Innate-like function of memory Th17 cells for enhancing endotoxin-induced acute lung inflammation through IL-22.2015

    • Author(s)
      Sakaguchi R, Chikuma S, Shichita T, Morita R, Sekiya T, Ouyang W, Ueda T, Seki H, Morisaki H, Yoshimura A
    • Journal Title

      Int Immunol.

      Volume: 28 Issue: 5 Pages: 233-243

    • DOI

      10.1093/intimm/dxv070

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] IL-22 rather than IL-17 from memory Th17 cells promotes endotoxin-induced acute lung inflammation2015

    • Author(s)
      Sakaguchi Ryota, Chikuma Shunsuke, Shichita Takashi, Morita Rimpei, Sekiya Takashi, Yoshimura Akihiko
    • Organizer
      第44回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] マウス急性肺障害モデルにおけるIL-10の発現および産生細胞の検討2014

    • Author(s)
      坂口了太
    • Organizer
      日本麻酔科学会 第61回学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 急性膵炎におけるNQO1の保護的な役割2014

    • Author(s)
      坂口 了太
    • Organizer
      日本集中治療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi