• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植物における生育環境に応じた複合防御システム

Research Project

Project/Area Number 13J01712
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Ecology/Environment
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山尾 僚  九州大学, 理学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,760,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords動物ー植物相互作用 / 相利共生 / アリ / 植食者 / 防御 / アリ群集 / 可塑性 / コスト / 防御戦略のシフト / 種内変異 / 植食性昆虫 / 被食耐性
Outline of Annual Research Achievements

植物の中には、物理的防御や化学的防御に加えて、花外蜜を分泌してアリ類を誘因し、植食者を排除させる生物的防御も備える種がある。アカメガシワは、トリコームによる物理的防御、腺点による化学的防御、花外蜜腺と食物体(脂質の塊)でアリ類を誘引する生物的防御を備えている。植物は、これらの防御形質を植食者による被食や競争者の存在や競争者の遺伝的要因等に応じて、可塑的に投資量を変え、最適な資源配分を行なうと考えられる。これまでの研究により、アカメガシワの各防御形質の発達度合いは、地域の植食者群集やアリ群集の違いに応じて異なっていることが明らかにされている。
本年度はまず、岡山、奄美大島、沖縄本島、石垣島個体群において植食者による食害に応じた各防御形質の可塑性を調査した。その結果、沖縄や石垣島の個体群では、食害による誘導防御能力が低く、岡山や奄美大島個体群では、生物的防御形質や化学的防御形質を誘導することが明らかとなった。また、岡山や奄美大島個体群では、植物体上のアリの存在の有無に応じても誘導する防御を変えていることが示唆された。
次に、競争者の遺伝的要素(血縁度)に応じた各防御形質の可塑性を調査した。その結果、アカメガシワは、競争相手が非血縁者である条件では(非血縁条件)、競争相手が血縁者である条件(血縁条件)に比べて花外蜜の分泌量を増大させることが判明した。また、化学的防御形質のコストのかかり方も、競争相手の血縁度に依存して異なっており、血縁条件下では化学的防御形質の発達は成長量を低下させていたが、非血縁条件では、成長量を低下させていなかった。
以上の成果より、植物は昆虫群集の違いに応じて異なる誘導防御を進化させることが判明した。また、防御形質の発現程度やコストは、近隣個体の血縁度に依存していることが明らかとなった。今後は、植物間相互作用を取り入てた包括的な理解が必要である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2015 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Relatedness of neighboring plants alters the expression of indirect defense traits in an extrafloral nectary-bearing plant.2015

    • Author(s)
      Yamawo A
    • Journal Title

      Evolutionary Biology

      Volume: 42 Issue: 1 Pages: 12-19

    • DOI

      10.1007/s11692-014-9295-2

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Seed dispersal by ants in Carex oxyandra var. oxyandora (Cyperaceae) from Japan.2015

    • Author(s)
      Tanaka K.,Yamawo A., Yano O.
    • Journal Title

      The Journal of Japanese Botany

      Volume: 90 Pages: 131-135

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ant-attendance in extrafloral nectar-bearing plants promotes growth and decreases the expression of traits related to direct defenses.2015

    • Author(s)
      Yamawo A, Tokuda M., Katayama N., Yahara T., Tagawa J.
    • Journal Title

      Evolutionary Biology

      Volume: 42 Issue: 2 Pages: 191-198

    • DOI

      10.1007/s11692-015-9310-2

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ニホンジカの高密度化および防鹿柵の設置に伴う植生変化がマルハナバチ群集に与える影響2014

    • Author(s)
      奥田圭・田村宜格・關 義和・山尾 僚・小金澤正昭
    • Journal Title

      保全生態学研究

      Volume: 19 Pages: 109-118

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Different combinations of multiple defense traits in an extratloral nectary-bearing plant growing under various habitat conditions.2014

    • Author(s)
      Yamawo A, Tagawa J, Hada Y, Suzuki N
    • Journal Title

      Journal of Ecology

      Volume: 102 Issue: 1 Pages: 238-247

    • DOI

      10.1111/1365-2745.12169

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 種子散布共生系の維持メカニズム:報酬のタダ食いに対する種子表面物質を用いた補償2015

    • Author(s)
      田中弘毅,○木下智章,山尾 僚
    • Organizer
      第62回日本生態学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 植物における共生者認識と表現型可塑性2015

    • Author(s)
      山尾 僚
    • Organizer
      第62回日本生態学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 花外蜜腺植物における直接防御と間接防御を用いた被食防御戦略2015

    • Author(s)
      山尾 僚
    • Organizer
      第62回日本生態学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2015-03-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 植物における生物的防御の進化的意義2015

    • Author(s)
      山尾 僚
    • Organizer
      第34回 北海道若手生態学研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-02-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ヤマトシリアゲの雄による婚姻贈呈:運べないギフトをどう渡すのか?2014

    • Author(s)
      長岡希隆,向井裕美, 所雅彦, 山尾 僚, 野間口眞太郎
    • Organizer
      第33回日本動物行動学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] オオイヌタデのトリコームのハムシ類に対する防御効果2014

    • Author(s)
      長岡希隆,向井裕美, 所雅彦, 山尾 僚, 野間口眞太郎
    • Organizer
      第74回日本昆虫学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-09-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Cooperative behavior in plant siblings against competitors2014

    • Author(s)
      Yamawo A., Mukai H.
    • Organizer
      International Society for Behavioral Ecology
    • Place of Presentation
      New York
    • Year and Date
      2014-08-04
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ダイズの被食防御における恒常-誘導防御間のトレードオフと物理・化学的防御形質の使い分け2014

    • Author(s)
      加茂瑞樹、山尾僚、穴井豊昭、徳田誠
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2014-03-27
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] トビイロシワアリのワーカーは幼虫の運搬により温度環境を調節する2014

    • Author(s)
      長岡希隆、向井裕美、山尾僚、野間口眞太郎
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2014-03-27
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] オオイヌタデの防御形質の二型とそのコストとベネフィット2014

    • Author(s)
      白濱祥平、山尾僚、徳田 誠
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-03-18
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 植物は血縁個体と協力するのか ? : オオバコにおける種特異的な他種競争者の抑制2014

    • Author(s)
      山尾僚、向井裕美、矢原徹一
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-03-18
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 植物における血縁個体間の協力行動 : オオバコは兄弟で他種競争者の生長を抑制する2013

    • Author(s)
      山尾僚、向井裕美
    • Organizer
      種生物学会
    • Place of Presentation
      亀の井ホテル別府店
    • Year and Date
      2013-11-30
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ツル植物は、自己・非自己を識別する2013

    • Author(s)
      深野裕也、山尾僚
    • Organizer
      種生物学会
    • Place of Presentation
      亀の井ホテル別府店
    • Year and Date
      2013-11-30
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] アカメガシワホソガの産卵・成長戦略2013

    • Author(s)
      永峰一騎、山尾僚、徳田誠
    • Organizer
      日本昆虫学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2013-11-30
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ヤクシマルリシジミの寄主利用様式2013

    • Author(s)
      久保友理恵、山尾僚、徳田 誠
    • Organizer
      日本昆虫学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2013-11-30
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 恒常/誘導防御と物理的・化学的形質を用いたダイズのハスモンヨトウに対する被食防御戦略2013

    • Author(s)
      加茂瑞樹、山尾僚、穴井豊昭、徳田誠
    • Organizer
      日本昆虫学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2013-11-30
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 防鹿柵がマルハナバチ群集に及ぼす効果-柵設置後14年目の結果-2013

    • Author(s)
      奥田圭、田村宜格、關義和、山尾僚、小金澤正昭
    • Organizer
      野生生物と社会学会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2013-11-29
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] オオイヌタデのトリコームが植食性昆虫に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      白濱祥平、山尾僚、徳田 誠
    • Organizer
      日本昆虫学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2013-09-16
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Defensive mutualism resolves the defense-growth tradeoff in plants.2013

    • Author(s)
      Yamawo A, Tokuda M, Suzuki N
    • Organizer
      INTECOL
    • Place of Presentation
      England Excel London
    • Year and Date
      2013-08-21
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] In Nectar: production, chemical composition and benefits to animal and plants.2015

    • Author(s)
      Yamawo A, Tokuda M.
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      Nova science publishers
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi