Project/Area Number |
13J03228
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Plant pathology
|
Research Institution | National Agriculture and Food Research Organization (2014) Nagoya University (2013) |
Principal Investigator |
藤原 和樹 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 野菜茶業研究所 野菜病害虫・品質研究領域, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2014)
|
Budget Amount *help |
¥2,070,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | バイオフィルム / 病害抑止効果 / F. oxysporum / 有機養液栽培 / 根圏バイオフィルム / 病害防除効果 / Fusarium oxysporum |
Outline of Annual Research Achievements |
有機養液栽培では根圏バイオフィルム形成、根部病害の防除効果、根毛形成の誘導など病理学的、生理学的に重要かつ特徴的な現象が認められる。本研究では、根圏バイオフィルムが及ぼす病害抑止効果への影響を明らかにするため、病原菌に直接影響を及ぼす主要微生物群、および病害抑止効果の獲得に関わる微生物因子を探索し、有機養液栽培の根圏バイオフィルムにおける病害抑止因子の解明を試みた。本年度の成果を以下に要約する。 1.根圏バイオフィルムの微生物生態系のうち、病原糸状菌F. oxysporumに直接影響を及ぼす微生物群の探索および分離を行った。その結果、単独で病原糸状菌F. oxysporumの増殖を抑制する菌株は他の菌株と混合培養すると増殖抑制作用が消失した。一方で、単独では病原糸状菌F. oxysporumの増殖抑制を示さない菌株同士を組み合わせ混合培養すると、F. oxysporumに対して増殖抑制作用を示す事例が複数認められた。 2.根圏バイオフィルムの病原糸状菌F. oxysporumに対する病害抑止効果の獲得に関与する微生物因子の探索を試みた。この実験では、病害抑止効果を示す根圏バイオフィルム(抑止バイオフィルム)を遠心分離し、菌体と上清に分け、それぞれの拮抗作用について検討した。また、病害抑止効果を示さない根圏バイオフィルム(非抑止バイオフィルム)を意図的に作出し、遠心分離処理したものについても同様に解析した。その結果、抑止バイオフィルムの菌体でのみ病原糸状菌F. oxysporumの増殖が抑制された。そこで、抑止バイオフィルムの菌体と非抑止バイオフィルムの上清を混合したところ、病原糸状菌F. oxysporumに対する増殖抑制効果が低減した。以上の結果から、非抑止バイオフィルムの上清は、直接病原菌に拮抗作用は示さないものの、微生物の拮抗性に負の影響を及ぼすことが明らかになった。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|