• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性腎不全モデルマウスにおける肝CYP3A11発現変容機構の解明

Research Project

Project/Area Number 13J04175
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied health science
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

濵村 賢吾  九州大学, 薬学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords慢性腎障害 / CYP3A11 / 時計遺伝子 / レチノール / 慢性腎不全 / DBP
Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病 (Chronic Kidney Disease; CKD) モデルマウスの腎臓を対象に、腎機能悪化に及ぼす肝臓薬物代謝酵素 (シトクロムP450; CYPs) 発現低下の影響を、主要なビタミンAの一種であるレチノールに着目し検討した。申請者は過去の研究において2つのことを明らかとした。1つは、CKDモデルマウスにおける血中レチノール濃度の上昇が肝臓CYPsの低下により生じること、2つめに、このCYPsの低下は血中に存在するサイトカインtransforming growth factor β1 (TGF-β1) が、体内時計の分子機構を変容させることで生じることである。しかしながら、CKD時における過剰なレチノールの蓄積が生体内に及ぼす影響は依然不明であった。本研究のCKDモデルマウスの腎臓を用いた検討で、レチノールがTGF-β1の発現を亢進させることで、腎線維化を介した腎機能悪化に寄与する分子機構を明らかとした。
レチノールが、肝臓にて発現が上昇していることを踏まえると、TGF-β1による腎-肝連関、レチノールによる肝-腎連関を組み合わせて、腎-肝-腎連関が腎障害時には生じており、その過程で体内時計の機能異常が関与している分子機構を明らかとした。またCKDの治療方法に関して、食事療法と薬物療法とを組み合わせて行われている。今回のCKDモデルマウスを用いた検討において、レチノールの食事制限による腎機能悪化抑制の可能性が示唆されたことから、レチノールがCKD時の食事療法の新規制限因子として抽出された。本研究で得られた成果は、CKD時における病態解明及び予防法の開発のみならず、体内時計の分子機構を基盤とした新たな創薬の可能性を示すものである。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 24-Hour Rhythm of Aquaporin-3 Function in the Epidermis Is RegUlated by Molecular Clocks2014

    • Author(s)
      Naoya Matsunaga, Kazufumi Itcho, Kengo Hamamura, Eriko Ikeda, Hisako Ikeyama, Yoko Furuichi, Miyako Watanabe, Satoru Koyanagi, Shigehiro Ohdo
    • Journal Title

      Joumal of lnvestigative Dermatology

      Volume: (印刷中) Issue: 6 Pages: 1636-1644

    • DOI

      10.1038/jid.2014.13

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular mechanism regulating 24-hour rhythm of dopamine D3 receptor expression in mouse ventral striatum2013

    • Author(s)
      Eriko Ikeda, Naoya Matsunaga, Keisuke Kakimoto, Kengo Hamamura, Akane Hayashi, Satoru Koyanagi, Shigehiro Ohdo
    • Journal Title

      Molecular Pharmacology

      Volume: 83 Issue: 5 Pages: 959-967

    • DOI

      10.1124/mol.112.083535

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性腎臓病モデルマウスにおける分子時計機構の腎-肝-腎連関を介した新規腎機能悪化機序の解明2014

    • Author(s)
      濵村賢吾, 松永直哉, 池田恵理子, 古市葉子, 吉田優哉, 松田将希, 小柳悟, 大戸茂弘
    • Organizer
      第8回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2014-11-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 慢性腎不全モデルマウスにおける肝代謝酵素発現日内変動変容機構の解明2014

    • Author(s)
      濵村賢吾, 松永直哉, 池田恵理子, 古市葉子, 吉田優哉, 松田将希, 小柳悟, 大戸茂弘
    • Organizer
      第21回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 慢性腎不全モデルマウスにおける肝CYP3A11発現変容機構の解明2014

    • Author(s)
      濵村賢吾, 松永直哉, 小柳悟, 大戸茂弘
    • Organizer
      第39回西日本薬剤学研究会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 九州大学大学院薬学研究院薬剤学分野ホームページ

    • URL

      http://yakuzai.phar.kyushu-u.ac.jp/index.html

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 九州大学大学院薬学研究院薬剤学分野ホームページ

    • URL

      http://yakuzai.phar.kyushu-u.ac.jp/index.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi