• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高等植物における新奇オーキシン代謝酵素の探索および生理的機能の解析

Research Project

Project/Area Number 13J06665
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 植物分子生物・生理学
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research (2014)
Tokyo University of Agriculture and Technology (2013)

Principal Investigator

田中 慧太  独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords植物ホルモン / オーキシン / シロイヌナズナ / インドール-3-酢酸 / 酸化酵素 / 代謝
Outline of Annual Research Achievements

主要な天然オーキシンであるインドール-3-酢酸 (IAA) は,植物体内の酸化酵素により2-オキシインドール-3-酢酸 (OxIAA) へと変換され,オーキシン活性を不可逆的に失う。本研究では,これまで不明であった,双子葉植物において酸化を介したIAA代謝経路に寄与する酵素を探索した。
イネにおいては,IAAからOxIAAへの変換を触媒する2-オキソグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼ (2OGD) としてDAOが報告されている。そこで,シロイヌナズナのゲノム中から,同様の反応を触媒すると予想される2OGDをコードする遺伝子AtDAOを選抜し,機能を解析した。
まず,大腸菌に発現させたAtDAOタンパク質の酵素活性を試験した結果,AtDAOが2-オキソグルタル酸および金属イオン依存的にIAAをOxIAAに変換することを確認できた。続いて,植物体内におけるAtDAOの機能を確かめるために,atdao欠損変異株の実生に含まれるIAA代謝物を,LC-MS/MSを用いて定量した。その結果,atdao変異株は野生型株に比べてOxIAA内生量が格段に低いことが分かった。以上の結果は,AtDAOがシロイヌナズナの主要なIAA酸化酵素であることを示唆する。この成果は,双子葉植物においても2OGDがIAA代謝経路に寄与することを示す初めての報告となる。
また,遺伝子発現解析を行ったところ,IAA-アミド合成酵素をコードするGH3遺伝子が早期オーキシン応答性であるのに対して,AtDAO遺伝子に顕著なオーキシン応答性は見られなかった。この結果から,GH3による代謝経路とAtDAOによる代謝経路は,異なる機構によって制御されていると推測される。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] UGT74D1 catalyzes the glucosylation of 2-oxindole-3-acetic acid in the auxin metabolic pathway in Arabidopsis.2014

    • Author(s)
      Keita Tanaka, Ken-ichiro Hayashi, Masahiro Natsume, Yuji Kamiya, Hitoshi Sakakibara, Hiroshi Kawaide and Hiroyuki Kasahara
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 55 Issue: 1 Pages: 218-228

    • DOI

      10.1093/pcp/pct173

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] UGT74D1 catalyzes the glucosylation of 2-oxindole-3-acetic acid in Arabidopsis thaliana2014

    • Author(s)
      K. Tanaka, K. Hayashi, M. Natsume, Y. Kamiya, H. Sakakibara, H. Kasahara
    • Organizer
      25th International Conference on Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] インドール環の酸化を伴うIAA代謝経路に関与する配糖体化酵素の同定2013

    • Author(s)
      田中 慧太, 林 謙一郎, 夏目 雅裕, 神谷 勇治, 榊原 均, 川出 洋, 笠原 博幸
    • Organizer
      植物化学調節学会 第48回大会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟県, 新潟市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi