• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

残基間平均距離統計に基づくタンパク質のフォールディング機構予測

Research Project

Project/Area Number 13J09198
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Biophysics
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

松岡 雅成  立命館大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsアミノ酸配列解析 / フォールディング / 残基間平均距離統計 / 配列解析 / フォールデング予測
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、生体高分子であるタンパク質が生理学的条件下にて生成された後、各々の機能を発揮するために独自の立体構造を形成する(フォールディング)過程において重要な役割を担う部位を、容易に取得可能なDNA情報から予測し、その結果に基づいてアミノ酸配列とフォールディングとの関係性などを明らかにすることであった。
昨年度まではアミノ酸配列とフォールディングとの関係性について、天然のタンパク質やその相同配列を用いて、どの程度アミノ酸配列が保存していればフォールディングに重要な部位も保存するのかという観点から解析を行っていた。α+β型のフェレドキシン様フォールドや、α/β型のTIMバレルフォールド、α型のグロビン様フォールドの解析を通して、基本的には配列一致度が高ければ高いほどフォールディング一致度は高い傾向にあり、また配列一致度が低くとも多くのタンパク質の場合フォールディング一致度75%を下回らない傾向にあることが伺えた。フォールディングに重要な部位が保存されない例外的なタンパク質も一部存在したが、そのようなタンパク質は変異導入によりアミロイド凝集を起こしやすいなど、実際にフォールディング機構が保存されづらい傾向にあった。
上述の解析で取り扱った天然のタンパク質とその相同配列は、自然淘汰を受けたものであるが、その中に「フォールディング過程を維持する」という条件が含まれていたかどうかは定かではない。本研究では突然変異を人工的に導入した配列セットの解析を通してこれを明らかにした。結果としてフォールディング過程を維持するような変異は、進化させるアミノ酸配列が元々頑強なフォールディング機構を持ち、JTTアミノ酸置換行列に従って進化させた場合にのみ観察された。本研究ではこの結果に基づき、人工系統樹とJTT置換行列を用いて、任意の配列のフォールディング機構の頑強さを評価する手法の提案に至った。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Sequence analysis on the information of folding initiation segments in ferredoxin-like fold proteins2014

    • Author(s)
      Masanari Matsuoka, Takeshi Kikuchi
    • Journal Title

      BMC Structural Biology

      Volume: 14 Issue: 1 Pages: 15-15

    • DOI

      10.1186/1472-6807-14-15

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Implication of the cause of differences in 3D structures of proteins with high sequence identity based on analyses of amino acid sequences and 3D structures2014

    • Author(s)
      Masanari Matsuoka, Masatake Sugita, Takeshi Kikuchi
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: 7 Issue: 1 Pages: 654-654

    • DOI

      10.1186/1756-0500-7-654

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Similar Structures to the E-to-H Helix Unit in the Globin-Like Fold are Found in Other Helical Folds2014

    • Author(s)
      Masanari Matsuoka, Aoi Fujita, Yosuke Kawai, Takeshi Kikuchi
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 4 Issue: 1 Pages: 268-288

    • DOI

      10.3390/biom4010268

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analyses of the effects of amino acid mutations on the protein folding segments by means of sequence and evolutionary analyses2014

    • Author(s)
      Masanari Matsuoka, Takeshi Kikuchi
    • Organizer
      第52回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2014-09-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] αクラスフォールドに認められるグロビン様フォールドのEHヘリックスユニットの類似構造2014

    • Author(s)
      松岡雅成、藤田葵、河合洋介、菊地武司
    • Organizer
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      横浜産貿ホール マリネリア(神奈川県)
    • Year and Date
      2014-06-26
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Validation of the Conservation and Robustness of Folding Initiation Sites in Evolutionarily Related Proteins2014

    • Author(s)
      Masanari Matsuoka
    • Organizer
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Center (San Francisco, LA, USA)
    • Year and Date
      2014-02-19
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ランダム変異に対するフォールディングコアの堅牢性解析2013

    • Author(s)
      松岡雅成
    • Organizer
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      とりぎん文化会館(鳥取)
    • Year and Date
      2013-06-12
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi