• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イトマキヒトデ卵母細胞MI停止解除時のmRNAポリA鎖伸長制御機構

Research Project

Project/Area Number 13J10787
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Developmental biology
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

越智 洋絵  お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
KeywordsmRNA / ポリA鎖伸長 / ウリジレーション / 卵母細胞 / ヒトデ
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類培養細胞などでは mRNAの“短いポリA鎖”の末端がU化されることが報告されており、U化は“mRNA分解の目印”と考えられている。一方卵母細胞では“短いポリA鎖”をもつmRNAが貯蔵されており、時期特異的にそのポリA鎖が伸長され翻訳が活性化する。しかし卵におけるmRNAとU化との関係は全く明らかでなかった。そこで本研究ではこれに着目し「卵細胞のサイクリンB mRNAがU化されており、U化RNAは全体分解を受けずにポリA化すること」を明らかにしてきた。すなわち卵細胞のmRNA U化は“mRNA分解目印”とは異なる機能をもつ可能性があり、さらなる詳細の究明が必要だった。そこで本年度は次の2つの課題に取り組んだ。
【U化サイクリンB mRNAがポリA化される現象の詳細解明】ホルモン刺激前後の卵のサイクリンB mRNAの動態と配列の詳細を調べたところ「U化mRNAの3’末は数塩基の部分的な分解(トリミング)を受け、続いてポリA化が起きる」ことが明らかとなった。ただしトリミングを受けずにポリA化するものも約1/3存在しており、トリミングはポリA化の必須要素ではないと考えられる。
【卵細胞mRNA U化の網羅的解析】卵成熟過程におけるU化修飾の全体像を明らかにするため、次世代シークエンシング用のサンプル調整法の検討そしてシークエンシング解析を行った。ホルモン刺激前の卵のmRNA3'末端配列について解析したところ、U化されるmRNAは数百種類存在することが明らかとなった。
本研究ではU化mRNAには“分解経路”に加え、“翻訳へ利用される経路”が存在することを証明し、さらに網羅的解析によりその全体像の一端を明らかにすることに成功した。今後は3’末端トリミングの分子機構の解明や網羅的解析を進めることで、U化修飾の全体像を明らかにし、卵母細胞U化の生理学的意義の解明に迫ることが期待される。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Block of CDK1-dependent polyadenosine elongation of Cyclin B mRNA in metaphase I-arrested starfish oocytes is released by intracellular pH elevation upon spawning2016

    • Author(s)
      Hiroe Ochi, Saki Aoto, Kazunori Tachibana, Masatoshi Hara and Kazuyoshi Chiba
    • Journal Title

      Molecular Reproduction and Development

      Volume: 83 Issue: 1 Pages: 79-87

    • DOI

      10.1002/mrd.22599

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Hormonal stimulation of starfish oocytes induces partial degradation of the 3′ termini of cyclin B mRNAs with oligo(U) tails, followed by poly(A) elongation2016

    • Author(s)
      Hiroe Ochi and Kazuyoshi Chiba
    • Journal Title

      RNA

      Volume: 22 Issue: 6 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1261/rna.054882.115

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ヒトデ卵減数分裂進行時におけるcyclinB mRNAのオリゴウリジレーションとポリA鎖伸長2015

    • Author(s)
      越智洋絵, 千葉和義
    • Organizer
      日本動物学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-09-15
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Removal of 3' terminal oligo(U) tail followed by poly(A) elongation of cyclin B mRNA in starfish oocytes resuming meiosis2015

    • Author(s)
      Hiroe Ochi, Kazuyoshi Chiba
    • Organizer
      Oocyte maturation and fertilization meeting
    • Place of Presentation
      浅虫海洋生物学教育研究センター
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒトデ卵の減数分裂進行時における mRNA ポリ A 鎖伸長調節2014

    • Author(s)
      越智 洋絵, 原 昌稔, 立花 和則, 青砥 早希, 千葉 和義
    • Organizer
      日本動物学会
    • Place of Presentation
      仙台, 東北大学
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] mRNA polyadenylation in starfish oocytes occurs after the release from MI-arrest2013

    • Author(s)
      越智洋絵, 原昌稔, 立花和則, 青砥早希, 千葉和義
    • Organizer
      Oocyte maturation and fertilization : Lessons from canonical and emerging models
    • Place of Presentation
      Banyuls-sur-Mer France
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi