• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

複雑な構造物の制作を支援するための3次元ビジュアル表現

Research Project

Project/Area Number 13J40011
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Media informatics/Database
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

五十嵐 悠紀  筑波大学, システム情報系, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywordsファブリケーション / コンピュータグラフィックス / ユーザインタフェース / コンピュータグラフックス / クラフト / 実証実験
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではコンピュータを用いて手芸作品の設計を支援し、製作過程も支援する研究を行ってきた.今年度はパッチワークを題材にデザイン・製作を支援するシステムPatchyを作成し、研究・開発を行った。
パッチワークは布をつなぎ合わせてデザインを作成する広く普及している手芸の1つである。ところが、出来上がり図は縫い合わせたあとでしか見ることができず、色合わせや柄合わせなどはあらかじめ出来上がりを想像してデザインするしかなかった。通常は鉛筆画でデザインをしたあと、色鉛筆で布に対応するような色を塗って配色を確かめてから実際に作ることが多く、初心者はデザインに長けた人がデザインした図柄を真似て作ることが多い。
そこで我々はシステムを使って外形をデザインし、デザインした閉じた領域の中に、画像ファイルをドラッグアンドドロップすることで出来上がり図を試行錯誤してみることのできるシステムを提案する。画像ファイルには、実際に使いたい布をスキャンしたテクスチャ画像を用意し、これを用いる。ユーザは布と布の切り替え線(実線)の他、ステッチとしての縫目(点線)もデザインすることができる。既存研究のつまんで引っ張る機能[Igarashi et al. 2005]を実装してあり、ユーザが外形をつまんでひっぱることで、テクスチャもリアルタイムに追従する。
内部的なデータ構造としては2次元であるが、ピクセルごとに擬似的な法線方向を計算し、法線と光線方向を加味した色合いを計算し、描画している。このようにすることで、あたかも実際に縫い合わせたかのようなぷっくりとした立体的な描画を、一般家庭に普及しているような安価なノートPCにおいてリアルタイムで実現している。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Weavy: Interactive Card-Weaving Design and Construction2014

    • Author(s)
      Yuki Igarashi, Jun Mitani
    • Journal Title

      IEEE Computer Graphics and Applications

      Volume: 34 Issue: 4 Pages: 22-29

    • DOI

      10.1109/mcg.2014.77

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カード織りのためのテキスタイルデザインおよび制作支援2014

    • Author(s)
      五十嵐悠紀,三谷純
    • Journal Title

      芸術科学会論文誌

      Volume: 13 Pages: 97-106

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Computational Handicraft2013

    • Author(s)
      五十嵐 悠紀
    • Organizer
      研究集会「トポロジーとコンピュータ2013」
    • Place of Presentation
      明治大学中野キャンパス
    • Year and Date
      2013-11-29
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタルデザイン技術を活用した手芸と工作2013

    • Author(s)
      五十嵐 悠紀
    • Organizer
      SMART研究会「応用現代幾何学」
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2013-09-04
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] Computer Graphics Gems JP 2013/2014-コンピュータグラフィックス技術の最前線-2013

    • Author(s)
      金森由博、井尻敬、堀田一弘、五十嵐悠紀、德吉雄介、安田廉、山本醍田、向井智彦、梅谷信行
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      株式会社 ボーンデジタル
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geocities.jp/igarashi_lab/index-j.html

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geocities.jp/igarashi_lab

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi