• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植物SRY遺伝子:ナデシコ科雌雄異株植物ヒロハノマンテマのY染色体特異的遺伝子

Research Project

Project/Area Number 14014209
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

河野 重行  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (70161338)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 幸大  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助手 (40323448)
Project Period (FY) 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥4,300,000 (Direct Cost: ¥4,300,000)
Fiscal Year 2002: ¥4,300,000 (Direct Cost: ¥4,300,000)
Keywords雌雄異株植物 / ヒロハノマンテマ / Y染色体 / 植物SRY遺伝子 / BACライブラリー / RAPD-PCR法 / STSマーカー / FISH法
Research Abstract

本研究の目的は、ヒロハノマンテマ(9,400Mb)のY染色体(860Mb)の雄性決定領域とそこにコードされた雄性決定遺伝子(植物のSRY遺伝子)を同定することにある。このため、雄ゲノムを用いたBACライブラリーの構築を進めている。
ヒロハノマンテマのY染色体STSマーカー(ScD05)に類似した配列を含むBACクローン断片を得た。この断片には蕾で優先的に発現している遺伝CCLS96.1が存在しており、雄では葉より蕾において転写産物の蓄積が多く、雌の蕾では蓄積がほとんどないことがわかった。ただし、CCLS96.1は、non-coding RNAで、タンパク質をコードしていないことが示唆された。
ヒロハノマンテマの染色体末端には、特徴的なサテライトDNA(S1-distal-satDNA)が、常染色体では8対の両腕と3対の片腕に局在し、性染色体てはX染負体の両碗とY染色体の下腕に局在する。構築中のBACライブラリーからS1-distal-SatDNAの繰り返し構造を含む11個のBACクローンを単離した。各クローンの繰り返し単位(約310bp)の塩基配列を決定し、近隣結合法を用いて無根系統樹を作成したところ、11個のBACクローンより得られた繰り返し単位は4つのクラスター(SacI, KpnI, E, Fファミリー)を形成した。染色体上の分布を調べるため、KpnIファミリーとSacIファミリーの配列をプローブとしてマルチカラーFISHを行ったところ、KpnIファミリーは7番染色体に存在することを見出した。KpnIファミリーを含むBACクローン(#15B12)にはKpnIファミリー約450個からなるストレッチがほぼ完全に含まれているが、このストレッチに隣接する領域はY染色体短腕末端に相同性があることが示唆されている。この領域付近でY染色体特異的遺伝子の探索を続行している。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Uchida, W.: "Interstitial telomere-like repeats in the genome of Arabidopsis thaliana"Genes Genet.Syst.. 77. 63-67 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Nakao, S.: "RAPD isolation of a Y chromosome-specific ORF in a dioecious plant, Silene latifolia"Genome. 45. 413-420 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Matsunaga, S.: "LTR retrotransposons in the dioecious plant Silene Latifolia"Genome. 45. 745-751 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Miyazawa, Y.: "Isolation and expression of a novel starch-storing cell-specific gene containing the KH RNA binding domain from tobacco-cultured cells BY-2"J.Exp.Bot.. 53. 2451-2452 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Uchida, W.: "Distribution of internal telomere-like repeats and their adjacent sequences in a dioecious plant, Silene latifolia"Chromosoma. 111. 313-320 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Obara, M.: "A plant Y chromosome-STS marker encoding a degenerate retrotransposon"Genes Genet.Syst.. 77. 393-398 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 河野重行: "オルガネラの起源とその進化"朝倉植物生理学講座第4巻「植物細胞」朝倉書店(分担執筆). 160-174 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi