Budget Amount *help |
¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
|
Research Abstract |
1.高解像度全方位画像センサの設計・検討 研究代表者が考案した双曲面ミラーを用いた全方位画像センサHyperOmni Visionのカメラ部にハイビジョンカメラを使用し高解像度化を図った.その際,ハイビジョンカメラと遠隔地の画像のインタラクティブな提示という目的に合わせて双曲面ミラーを設計した.設計したセンサの視野は水平より上30度から下45度まであり,解像度は1920x1035ピクセルです.これにより従来のNTSCカメラを用いた全方位画像センサより約4倍の解像度を持つものができた.この高解像度全方位画像センサは最も抑止王すると思われる水平付近の角度分解能が垂直視野60度を持つNTSCカメラとほぼ同等であり,従来のNTSCカメラと同等の角度分解能を持ちながら周囲360度を撮影することが可能であった. 2.高速ネットワークにおける高解像度画像伝送方式の検討,システムの構築 高速ネットワークにおいてハイビジョン画像を伝送する手法を検討し,システムを構築した.全方位画像センサで撮影した画像には周囲に黒い無駄な領域がある.1920x1035の画像のうち1024x1024の周囲が写っているところのみを切り出し,データ量を削減し1Gbpsのネットワークを利用して伝送した.これにより約15fpsの速度で画像を伝送することができフルレートとはいかないまでも人間がスムーズと知覚できる10fps以上の速度を実現した. また,NTSCカメラを用いたものについても研究を行い,DV画像をパケット化して伝送する技術を用いて,100Mbpsのネットワーク上で30fpsのフルレートで画像を伝送することができた.
|