• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

情報技術導入におけるビジネスシステム構築プロセスの理論化

Research Project

Project/Area Number 14019083
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

矢田 勝俊  関西大学, 商学部, 助教授 (00298811)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 直樹  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40145826)
Project Period (FY) 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Keywords情報技術 / ビジネスシステム / データマイニング / システムアーキテクチャ / 経営戦略 / 消費者行動
Research Abstract

本研究では、従来、研究レベルで開発してきたマーケティング用のシステムを、現実で利用可能なパッケージへと改良して、それを現実の企業へ導入し、実践科学的にその効果を検証する。我々が最も重要だと考えるのは、そうした新しい情報技術の導入に際して、新しいビジネスシステム、組織間関係の構築プロセスを理論化することである。新しい技術が新しいビジネスシステムや組織間関係のもとで、新しい価値をもたらすとすれば、そうしたプロセスを理論化し、より効率的な方法を模索することが社会的にも大きな意義をもつものと考えられる。
本年度、大別して2つの領域において上記の研究を進展させることができた。第一に、データマイニング技術を利用したマーケティングシステムとして、時系列解析をベースにした需要予測システムを開発した。新しい情報技術として今後、これらをビジネスのフィールドに導入していく予定である。
第二にデータマイニングを利用したビジネスプロセスの理論化を行った。大規模データから有用な知識を発見するプロセスを理論化し、さらにそのプロセスの効率化に関するマネジメント戦略を提起した。
本年度までで、新しい情報技術の導入、それを利用したビジネスプロセス、知識発見プロセスの理論化までを行い、知識発見プロセスの組織戦略まで明らかにすることができた。今後、これらの研究をベースにして、利害関係者すべてを含むビジネスシステム(ビジネス全体の仕組み)の構築プロセス、組織能力の構築理論を明らかにしていきたい。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] 矢田勝俊: "データマイニングにおける組織能力とシステムアーキテクチャ"神戸商科大学大学院経営学研究科,博士論文. 1-214 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Hamuro, N.Katou, K.Yada: "MUSASHI : Flexible and Efficient Data Preprocessing Tool for KDD based on XML"Proceedings of the First International Workshop on Data Cleaning and Preprocessing. 38-49 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤直樹, 羽室行信, 矢田勝俊: "マーケティングとデータマイニング"システム制御情報学会「システム/制御/情報」. Vol.46,No4. 190-196 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Yada: "The Future Direction of Active Mining in the Business World"Frontiers in Artificial Intelligence and Applications. Vol.79. 239-245 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Hamuro, H.Kawata, N.Katoh, K.Yada: "A Machine Learning Algorithm for Analyzing String Patterns Helps to Discover Simple and Interpretable Business Rules from Purchase History"Progress in Discovery Science, LNAI 2281. 565-575 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] E.Ip, J.Johnson, K.Yada, Y.Hamuro, N.Katoh, S.Cheung: "A Neural Network Application to Identify High-Value Customer for a Large Retail Store in Japan"Idea Group Publishing. 55-69 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤直樹: "文字列解析手法によるデータマイニング"応用数理. 第12巻. 23-31 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Danny Chen, Jinhee Chun, 加藤直樹, 徳山 豪: "高次元ピラミッド構築問題とデータマイニングへの応用"情報処理学会アルゴリズム研究会(国立情報学研究所)、SIGAL88-11. 62-69 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤直樹: "データマイニング-経営効率を高める新しい知識の発見"TISシステムナビゲーター. 第11号(発表予定). (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi