• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトDNA組換え修復装置による発がん防御の分子機構の解析

Research Project

Project/Area Number 14026060
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

胡桃坂 仁志  理化学研究所, 細胞情報伝達研究室, 研究員 (80300870)

Project Period (FY) 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2002: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,900,000)
Keywords二重鎖DNA切断 / 相同的組換え / DNA修復 / Rad52 / Rad52 splicing variant / リング構造 / DNA結合 / X線結晶構造解析
Research Abstract

染色体DNAが放射線や抗がん剤などによって受ける二重鎖DNA切断は、相同組換えを経由して速やかに修復される。この相同組換え機構の欠損が癌化の直接の原因となることが、近年報告されている。相同組換えの過程で、二重鎖切断を受けたDNA部位は、無傷の染色体DNAの中から相同な配列を探し出して対合する。この過程を相同的対合反応という。これまでに我々は、真核生物においてバクテリアRecAのホモログであるRad51とDmc1に加えて、ヒトRad52が、Rad51非存在下で相同的対合反応を触媒することを見出した。今回、Rad52の相同的対合反応触媒ドメインの高次構造を、X線結晶構造解析により決定した。その結果、ヒトRad52の相同的対合ドメインであるRad52_<1-212>は、11分子集まって安定なリング構造を形成することが分かった。次に、Rad52_<1-212>の表面電荷よりDNA結合領域を予想した。そしてその領域に存在するLys、Arg、およびTyr残基をそれぞれアラニンに置換した変異体を作成し、これらのDNA結合活性を調べた。そして、単鎖および二重鎖DNA結合にそれぞれ重要な残基が、予想されたDNA結合領域に局在することが明らかになった。さらに興味深いことに、分析超遠心法によって、全長のRad52は、Rad52_<1-212>とは異なり7量体のリング構造を形成することが明らかになった。この7量体リングは、Rad52_<1-212>の11量体リングと電子顕微鏡下では区別できないほど似ていた。そこで、Rad52_<1-212>の立体構造を用いて7量体リング構造のモデルを構築したところ、Rad52のC末端領域がモノマー間の領域の形成に関与することが予想された。これらの結果から、Rad52_<1-212>の11量体リング構造は、Rad52よりむしろRad52のN末端側と高い相同性を示す酵母のRad59や、N末端領域の約200アミノ酸からなるヒトRad52のsplicing variantの立体構造を反映していると結論された。そして、Rad52のホモログの間で、7量体と11量体の2種類のリング構造が存在することが明らかになった。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Yokoyama, H., Kurumizaka, H., Ikawa, S., Yokoyama, S., Shibata, T.: "Holliday junction binding activity of the human Rad51 B protein"Journal of Biological Chemistry. (in press). (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Kagawa, W., Kurumizaka, H., Ishitani, R., Fukai, S., Nureki, O., Shibata, T., Yokoyama, S.: "Crystal structure of the homologous-pairing domain from the human Rad52 recombinase in the undecameric form"Molecular Cell. 10. 359-371 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Kurumizaka, H., Ikawa, S., Nakada, M., Enomoto, R., Kagawa, W., Kinebuchi, T., Yamazoe, M., Yokoyama, S., Shibata, T.: "Homologous-pairing, and ring-and filament-structure formation activities of the human Xrcc2-Rad51D complex"Journal of Biological Chemistry. 277. 14315-14320 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Tanaka, K., Kagawa, Kinebuchi, T., Kurumizaka, H., Miyagawa, K.: "Human Rad54B is a double-stranded DNA-dependent ATPase and has biochemical properties different from its structural homolog in yeast, Tid1/Rdh54"Nucleic Acids Research. 30. 1346-1353 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi