• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

可視光対応の新規光触媒による内分泌撹乱物質の分解

Research Project

Project/Area Number 14042220
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

甲谷 繁  金沢大学, 自然科学研究科, 助手 (00242529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石垣 靖人  金沢大学, 自然科学研究科, 助手 (20232275)
工藤 昭彦  東京理科大学, 理学部, 助教授 (60221222)
徳村 邦弘  金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 (90111765)
Project Period (FY) 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords内分泌撹乱物質 / 環境ホルモン / ノニルフェノール / 17β-エストラジオール / 光触媒 / 可視光応答性 / バナジン酸ビスマス / ニオブ酸銀
Research Abstract

本研究では、内分泌撹乱物質(環境ホルモン)として問題となっているアルキルフェノール(AP)と17β-エストラジオール(E2)に対して、下水処理場等における晴天下での分解を想定し、可視光応答性光触媒であるバナジン酸ビスマス(BiVO_4)の特性を明らかにした。また新規光触媒としてニオブ酸銀(AgNbO_3)の開発を行い、内分泌撹乱物質の分解に適用した。以下に本研究で得られた成果を簡潔にまとめた。
(1)BiVO_4による直鎖型アルキルフェノールの光分解は、アルキル鎖長が長くなるほどBiVO_4表面への吸着力が強くなり、分解速度が速くなることが明らかとなった。従って、BiVO_4はノニルフェノールやオクチルフェノールなどの長鎖アルキルフェノールの分解に適している光触媒であると結論づけられる。また、固相抽出とGC-MS分析により生成物の幾つかを推定することができ、反応機構の一端を推論できた。
(2)実際に工業用に使用され、環境問題となっている分岐型ノニルフェノールが、BiVO_4を用いることにより太陽光の下で完全に分解できること、並びにエストロゲン活性も消失することが酵母Two-hybrid試験により明らかとなった。ノニルフェノールの完全分解とエストロゲン活性の消失までの時間差は、何らかの中間体にエストロゲン活性があるためと推測した。
(3)AgNbO_3は400nm以上の可視光照射下においてノニルフェノールをCO_2にまで無機化できることが明らかとなった。また、反応中間体としてギ酸の生成も観測された。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 甲谷繁, 牧野茂樹, 工藤昭彦, 徳村邦弘, 石垣靖人, 他4名: "Photocatalytic Degradation of 4-n-Nonylphenol under Irradiation from a Solar Simulator : Comparison between BiVO_4 and TiO_2 Photocatalysts"Chemistry Letters. 7号. 660-661 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤英樹, 小林久芳, 工藤昭彦: "Role of Ag^+ in the Band Structures and Photocatalytic Properties of AgMO_3 (M : Ta and Nb) with the Perovskite Structure"Journal of Physical Chemistry B. 106・48. 12441-12447 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 甲谷繁, 杉山昌秀, 他3名: "Asymmetric photolysis of 2-Phenylcycloalkanones with Circularly Polarized Light : A Kinetic Model for Magnetic Field Effects"Bulletin of the Chemical Society of Japan. 75・6. 1223-1233 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi