Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
本研究は、ナノスケール球状分子表面に疎水性基(脂質)および多重水素結合性基(糖質)を配した全く新しいソフトマテリアルの創出とその動的分子捕捉挙動の解析を目的として行った。糖および脂質は、分子のまわりのミクロ環境に応じてリバーシブルかつ強相関的に、分子の表面と内部に交互に出し入れできる。具体的には、ポリ(アミドアミシ)デンドリマーの表面に、N-アセチル-D-グルコサミンなどの糖と、カプロイル基などの疎水基を導入したデンドリマーの低分子の取り込み挙動を解析し、新しい循環ナノ材料の創出を行った。また、DNAとの複合化挙動についても検討し、タンパク質や細胞の認識など多機能評価を行った。ベースとなるデンドリマーとして、ラグビーボール型のポリ(L-リシン)-graft-ポリ(アミドアミン)デンドリマーを用いて、糖・脂質ハイブリッドデンドリマーの創出を行った。ラグビーボール型のポリ(L-リシン)-graft-ポリ(アミドアミン)デンドリマーは、ポリリシンのアクリル酸メチルヘのMichael付加反応と、エチレンジアミンとのアミド形成反応により調製した。DNAとの複合化、輸送能力、酵素分解耐性に関する検討を行った。DNAとしては、プラスミドDNA、さけ由来DNA、子牛胸腺由来DNAを用いた。ラグビーポール型とすることによりDNAはより効率よく巻き付き、新しいタイプの動的輸送担体として機能することがわかった。
All Other
All Publications (13 results)