• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フォトクロミック単結晶表面モルフォロジーの光制御

Research Project

Project/Area Number 14050075
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小畠 誠也  九州大学, 大学院・工学研究院, 助手 (00325507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 壯  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (40221197)
Project Period (FY) 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Keywordsフォトクロミズム / ジアリールエテン / 単結晶 / 原子間力顕微鏡 / 結晶表面 / モルフォロジー
Research Abstract

結晶表面形態をナノスケールで可逆的に制御することができれば、光メモリ素子、光学素子、更には光ナノ駆動装置などのこれまでにない新しい光機能素子への応用が期待される。ジアリールエテンは、室温において結晶状態で安定にフォトクロミズムを示す唯一のフォトクロミック結晶材料である。
本研究では、種々の結晶構造をもつジアリールエテン単結晶を作製し、結晶表面モルフォロジーを光によって可逆的に制御することを目的とし、以下の3項目について研究を進めた。
(1)様々な分子構造のジアリールエテン単結晶の表面変化観察
どのような結晶でどのようなモルフォロジー変化が起こるか、特定のナノ領域に限定できるか、また結晶構造との相関はどのようであるかを明らかにするために、3種類のジアリールエテンの光異性化に伴う単結晶表面変化の観測を行った。結晶表面は光照射により、ステップ形成、溝の形成、突起の生成が確認された。これらはナノメートルオーダーの変化であり、ジアリールエテン分子のパッキングの違いにより様々な変化が観察されたものと考えられる。
(2)herringbone構造により結晶構造が制御されたジアリールエテン単結晶の作製
1,2-ビス(2-メチル-5-メトキシフェニル-3-チエニル)ペルフルオロシクロペンテンは4種類の多形を形成し、そのうちの1つがherringbone構造を有していることを見いだした。この結晶では、ある特定方向の偏光を照射することにより、その方向の分子のみを選択的に励起させ反応させることに成功した。このような結晶においては、これまでにない結晶表面モルフォロジー変化が期待される。
(3)構造が制御されたジアリールエテン混晶の作製
2種類のジアリールエテンからなる混晶を作製し、励起波長を変えることにより一方の分子のみを光異性化させることに成功した。また、黄色、赤色、青色の3色に着色するジアリールエテン混晶の作製にも成功しており、結晶でありながら、異なる波長の光により、無色からフルカラーに可逆的に色を変えることができた。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Morimoto et al.: "Multi-Colored Photochromic Crystals of Diarylethene Mixture"Advanced Materials. 14巻15号. 1027-1029 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Kobatake et al.: "Single-crystalline photochromism of diarylethenes : reactivity-structure relationship"Chemical Communications. 23号. 2804-2805 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Morimoto et al.: "Polymorphism of 1,2-bis(2-methyl-5-p-methoxyphenyl-3-thienyl)perfluoro-cyclopentene and photochromic reactivity of the single crystals"Chemistry-A European Journal. 9巻3号. 621-627 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Kobatake et al.: "Absorption spectra of colored isomer of diarylethene in single crystals"Chemistry Letters. 12号. 1224-1225 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Morimitsu et al.: "Dithienylethenes with a Novel Photochromic Performance"The Journal of Organic Chemistry. 67巻13号. 4574-4578 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] D.Guillaumont et al.: "An ab initio MO study of the photochromic reaction of dithienylethenes"The Journal of Physical Chemistry, A. 106巻31号. 7222-7227 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi