広帯域インターネットにおける高品質動画像の多地点間配送方式に関する研究
Project/Area Number |
14550397
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
情報通信工学
|
Research Institution | Denji Ohyho Laboratory |
Principal Investigator |
三宅 洋一郎 電磁応用研究所, 研究員 (30343750)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小原 啓義 財団法人電磁応用研究所, 研究員 (40063367)
池上 大介 財団法人電磁応用研究所, 研究員
市川 俊一 日本電信電話(株), NTT情報流通プラットホーム研究所, 次世代IP+プロジェクト研究員
|
Project Period (FY) |
2002 – 2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | 次世代インターネット / インターネット放送 / マルチキャスト / DiffServ / MPEG / レート制御 / トランスコーダ |
Research Abstract |
次世代インターネットにおいて高品質動画像の放送型配信手法を行う手法について以下の二通りのアプローチで検討を行った。 1.DiffServ網におけるマルチキャストのための配送範囲制御機構 通信網における放送型配信で問題となるサーバーにおける処理能力の問題をIPマルチキャストを採用することにより解決し、インターネット上で映像配信を行う際に問題となる映像品質の問題をDiffServと呼ばれるトラヒック優先制御機構を用いて放送の配送範囲を制御することによつて解決する手法を設計し、提案を行った。また、計算機シミュレーションを行うことにより提案手法の特性を示し、インターネット上での高品質の放送が可能なことを明らかにした。 2.ネットワーク遅延の相関に基づくレート制御手法 インターネット上で映像を品質良く受信者に届けるためには、MPEG2で符号化され圧縮された映像をトランスコーダを用いることにより、受信者が受信できる最適なサイズに変換するのが良いことが従来から研究されている。本手法では各受信者からの情報により、ネットワークの状況を判断し、受信者が受信できる最大の映像のサイズを見つけ出し、受信者に届ける手法を設計し提案を行った。また、提案手法をコンピュータ上に実装し実験を行い、提案手法の有効性を示した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(6 results)