• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ダイナミック・フォトニック結晶

Research Project

Project/Area Number 14655119
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Electronic materials/Electric materials
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

井上 光輝  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (90159997)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 一寛  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (60343216)
Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsダイナミック・フォトニック結晶 / フォトニック結晶 / 表面弾性波 / 音響光学効果 / 光導波路 / 電子線描画装置 / LiNbO_3基板
Research Abstract

本研究は、超高周波表面弾性波及びフォトニック結晶に関する研究成果を踏まえ、両者を有機的にリンクさせたダイナミック・フォトニック結晶という新しいコンセプトに基づく光学媒体を世界に先駆け創生することで、空間的に局在化したフオトンを人為的かつダイナミックに操作するという前代未聞の機能発現への基礎的性質を探求するものである。
音響光学効果を利用して、表面弾性波の強度や周波数変調によってフォトニックバンドギャップをチューニングすることができる、ダイナミック・フォトニック結晶について、その基礎的特性得るために薄膜光導波路を作製し、その光学特性を評価した。その結果、(1)LiNbO_3基板上にバッファ層としてSiO_2、導波層としてTa_2O_5薄膜を利用した薄膜光導波路を作製し、プリズムカップリング法によって導波光を確認した。導波光の確認には、He-Neレーザを光源に用いて出射光はスクリーンに投影してmラインを観測することで行う。光のプリズム外の入射角度は57゜であった。
(2)この光導波路に,1GHzのSAWを伝搬させ、SAWによる光の強度変調を試みたが、光導波路中の光減衰が大きく、光強度変化は観測するまでには至らなかった。
これらの結果は、ダイナミック・フォトニック結晶の開発までには至らなかった。現状の問題として、光導波路中の光減衰が大きいことやプリズムカップリングによる光励振効率が悪いこと、光学測定系が不十分であることなどが挙げられ、薄膜光導波路の材料や構造も見直す必要がある。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 西村一寛: "リモートSAW磁界センサI-デバイスのコンセプトと温度計測例"電気学会マグネティックス研究会資料. MAG-03-84. 11-15 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] T.Kawahata: "A trial on amplification of magneto-surface-acoustic-waves in highly magnetostrictive metal films by means of electron bunching"Proc.MRS. (In press). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] T.Kawahata: "Construction of Magneto-Surface-Acoustic-Wave (MSAW) Devices with Amorphous FeB Film Deposited on LiNbO_3 for Amplification of MSAW"IEEE Trans.Magn.. (In press). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 川畑武志, 小幡直久, 西村一寛, 内田裕久, 井上光輝: "イオンビームスパッタ法による(111)単配向InSb薄膜の形成と磁気表面弾性波増幅への応用II"電気学会マグネティックス研究会. MAG-02-115. 5-8 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 川畑武志, K.Park, K.Shin, J.Park, 西村一寛, 井上光輝: "イオンビームスパッタ法による(111)単配向InSb薄膜の形成と磁気表面弾性波増幅への応用"電気学会マグネティックス研究会. MAG-02-37. 47-50 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi