• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タグ融合型ビジョン:知識の共有と拡大を推進する実世界視覚システム

Research Project

Project/Area Number 14655150
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Measurement engineering
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

安藤 繁  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (70134468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 順貴  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助手 (80334259)
奈良 高明  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 講師 (80353423)
本谷 秀堅  山形大学, 工学部, 助教授 (60282688)
Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsタグ / 画像処理 / ネットワーク / RFタグ / データベース / 知識共有 / XML / 不変量
Research Abstract

本研究の目的は,"タグ"による認識と画像認識を組み合わせることにより,飛躍的に高度でロバストな認識システムが実現可能になることを示すことにある。その要点は、1)タグを用いた対象の確実な認識により,ネットワークを通じて,膨大なデータベース情報の利用が可能になること、2)データベースより得られた形状データ等を利用することにより,対象の認識,姿勢や位置情報の取得といった画像認識が格段に容易になること、3)タグが実世界の対象と高速なネットワークとを結びつけることにより,複数のシステム間での知識の共有,情報の蓄積が容易になること、にある。
昨年度は、1)モデルが既知の場合に、画像中から対象を発見し、対象の姿勢や位置情報の推定、またイメージセンサ自体のパラメータの推定を行なう画像処理アルゴリズムを構築し、2)タグ融合型ビジョンの試作システムとして、RFタグリーダとCCDカメラよりなるシステムを構築した
これを受けた本年度の成果は下記の通りである。
1)不変量に基づくモデルベース画像認識アルゴリズムの発展
昨年度はタグにより対象が既知である場合の画像認識アルゴリズムとして、不変量に基づく3次元モデルの特徴点と画像上特徴点の対応関係の検出法を提案した。今年度はこれに加え、1)独自の評価量の導入による、物理的には実現できない多数の対応候補の排除、2)探索する順番の工夫によるアルゴリズムの高速化、により、提案法をさらに実用的なアルゴリズムに発展させた。
2)ネットワーク指向顔貌認証システムの提案
潤沢なネットワーク世界におけるタグ融合型ビジョンの一つの応用例として、ネットワーク指向顔貌認証システムを提案した。またその実験的なシステムとして、固有顔を応用した認証システムを構築した。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] H.Itai, N.Ono, S.Ando: "A network-oriented facial authentication system with improved performance and security"Proc, SICE Annual Conference. 2760-2763 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] T.Kurihara, T.Shimizu, H.Itai, S.Zhan, N.Ono, S.Ando: "A facial authentication system using real-time surface orientation imager."Proc, SICE Annual Conference. 2755-2758 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 栗原, 清水, 〓, 小野, 安藤: "法瀬ベクトルを用いた顔認証に関する基礎的検討"第8回パターン計測シンポジウム. 15-18 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] M.Boukraa, S.Ando: "A Radio-Frequency Tag System for Object Identification and Registration"Proc.19th IEEJ Sensor Symposium. 287-292 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] M.Boukraa, S.Ando: "Tag-Based Vision : Assisting 3D Scene Analysis with Radio-Frequency Tags"Proc.International Conference on Information Fusion. (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] M.Boukraa, S.Ando: "A Computer Vision System for Knowledge-Based 3D Scene Analysis using Radio-Frequency Tags"Proc.International Conference on Multimedia and Expo (ICME). (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] M.Boukraa, S.Ando: "Tag-Based Vision : Assisting 3D Scene Analysis with Radio-Frequency Tag"Proc.IEEE International Conference on Image Processing (ICIP). 269-272 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] M.Boukraa, S.Ando: "An Invariance-Based Object Registration Architecture using Electronic Tags and XML"Proc.First International Conference on Information Technology and Applications (ICITA). 25-28 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] M.Boukraa, S.Ando: "A Knowledge-Based Registration System using Radio-Frequency Identification"Proc.IAPR Workshop on Machine-Vision Applications (MVA). 350-353 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi