• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ベントス幼生広域供給経路同定に基づく沿岸生態系保全に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14655176
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 水工水理学
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

灘岡 和夫  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (70164481)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 一彦  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 助教授 (50153838)
波利井 佐紀  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手 (30334535)
八木 宏  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (80201820)
藤井 智史  独)通信総合研究所, 沖縄亜熱帯計測技術センター, センター長
Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywordsサンゴ幼生広域輸送 / サンゴ幼生加入 / 広域海水流動 / 黒潮モデル / 遺伝子フロー解析 / 有明海 / 干潟 / ノリ網 / プランクトンネット採取 / 広域海水流動調査 / self seeding / サンゴ幼生定着への赤土影響 / オニヒトデ幼生 / モノクローナル抗体
Research Abstract

(1)サンゴ幼生広域輸送・加入過程に関する現地調査:
沖縄本島西方海域における慶良間諸島から沖縄本島西岸域に向けてのサンゴ幼生輸送過程とその後の定着過程に関する調査を行い,両海域問のサンゴ輸送・加入過程から見たconnectionの構造についての知見を得た.
(2)広域海水流動とサンゴ幼生輸送数値シミュレーションモデルの高度化と応用:
サンゴ幼生広域輸送過程には,黒潮系外洋水の広域挙動の評価を合理的に行うことがキーポイントになることから,地球フロンティアシステムによる海洋大循環・黒潮モデル(JCOPE)に基づく,広域的な海水流動・サンゴ幼生輸送数値シミュレーションモデルの開発を行った.また,特に沖縄本島西方海域に着目した現地調査を行い,それによる沿岸海水流動ならびに水温変動についての観測結果をこの数値モデルによる計算結果と比較することにより,数値モデルの基本的な妥当性を確認した.そして,この広域海水流動・サンゴ幼生輸送モデルに基づいて,琉球列島全体やフィリピン,オセアニア島嶼国等を含む広域計算を行い,サンゴ幼生の広域輸送パターンについて検討した.
(3)サンゴ礁間遺伝子フロー解析によるreef connection構造の把握のための基本検討:
reef connection構造をサンゴの遺伝子フロー解析によって明らかにするべく,これまでに行われている簡便なアロザイム解析では分解能が不十分であることから,より分解能の高い集団遺伝学的な解析ための手法開発検討を行った.
(4)有明海における現地観測と数値シミュレーション:
有明海における二枚貝浮遊幼生の広域輸送に関連して,極浅海域である干潟上での物理的輸送流動・物質輸送過程に重点をおいた観測を実施した.そして,沖縄のサンゴ礁海域を対象に開発した準3次元海水流動・物質輸送モデルをベースとして,有明海における広域海水流動ならびにそれにリンクした干潟上の海水流動を解析するための数値モデルを開発した.それから,有明海湾奥部の広大な干潟に着目し,そこでの海水流動・物質輸送特性を詳細に明らかにするとともに,特に干潟上に広範に設置されているノリ網の影響を明らかにした.

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All Other

All Publications (16 results)

  • [Publications] K.NADAOKA: "Physical and hydrodynamic environments and related transport phenomena in coral reefs and their surroundings in Okinawa and Palau"Abstract.Palau Int.Coral Reef Conference. 15 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] K.NADAOKA: "Development of immuno-identification technique for the larvae of the Crown-of-Thorns Starfish, Acanthaster planci(L.)"Abstract.Palau Int.Coral Reef Conference. 25 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 波利井佐紀: "環境ストレスとしての赤土懸濁・堆積がサンゴ幼生定着に及ばす影響"海岸工学論文集. Vol.50,No.2. 1041-1045 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 灘岡和夫: "沖縄本島南西海域におけるサンゴ幼生広域供給過程に関する研究"海岸工学論文集. Vol.50,No.2. 1191-1195 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 灘岡和夫: "共同プロジェクトCREOの活動紹介-広域沿岸水温モニタリングならびにサンゴ幼生広域供給過程調査-"(財)阿嘉島臨海研究所機関紙「みどりいし」. No.14. 6-10 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 波利井佐紀: "振動流装置によるサンゴ幼生の定着に関する実験"日本サンゴ礁学会第6回大会講演要旨集. 9 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 三井 順: "沖縄・石西礁湖における海水流動・物理環境およびサンゴ幼生輸送過程に関する総合的観測"日本サンゴ礁学会第6回大会講演要旨集. 11 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 灘岡和夫: "沖縄本島南西陸棚海域での海水流動特性の解析"日本サンゴ礁学会第6回大会講演要旨集. 86 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 灘岡和夫, 波利井佐紀, 三井 順, 田村 仁 他10名: "小型漂流ブイ観測および幼生定着実験によるリーフ間広域サンゴ幼生供給過程の解明"海岸工学論文集. 49・1. 366-370 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 灘岡和夫, 波利井佐紀, 池間健晴, Enrico Paringit 他4名: "沖縄・慶良間列島におけるサンゴ産卵とスリック動態に関する観測"海岸工学論文集. 49・2. 1176-1180 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 灘岡和夫, 波利井佐紀, 三井 順, 鈴木庸壱, 田村 仁 他6名: "慶良間列島-沖縄本島西方海域におけるサンゴ幼生分散・供給過程に関する調査"日本サンゴ礁学会第5回大会講演要旨集. 14 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 酒井一彦, 西川 昭, 向草世香, Andrew Heyward 他6名: "慶良間列島-沖縄本島西方海域におけるサンゴ幼生加入に関する調査"日本サンゴ礁学会第5回大会講演要旨集. 15 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 西川 昭, 酒井一彦, 灘岡和夫, 波利井佐紀: "慶良間諸島と沖縄本島サンゴ群集の集団遺伝学的研究"日本サンゴ礁学会第5回大会講演要旨集. 16 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 波利井佐紀, 灘岡和夫, 岩尾研二, 林原 毅: "サンゴ幼生の定着に及ぼす赤土の影響"日本サンゴ礁学会第5回大会講演要旨集. 17 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 灘岡和夫, 波利井佐紀, 三井 順, 鈴木庸壱, 浜口昌巳 他3名: "モノクローナル抗体幼生判別技術に基づくオニヒトデ幼生分散調査計画の紹介"日本サンゴ礁学会第5回大会講演要旨集. 41 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 浜口昌巳, 佐々木美穂, 岡地 賢, David Idip Jr., 波利井佐紀, 灘岡和夫: "モノクローナル抗体によるオニヒトデ幼生の種判別法の開発"日本ベントス学会第16回大会プログラム・要旨集. 31 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi