Research Project
Grant-in-Aid for Exploratory Research
反応流路の形式が異なる数種類のマイクロリアクターを駆使して、フッ素系物質の室温での簡便な合成方法の開発とこのリアクター系での特異的な反応形式について検討した。1)立体選択的合成法の開発ジフルオロメチル基が炭素-炭素二重結合に結合した三置換オレフィンの立体選択的な勘弁な合成法を見いだした。マイクロリアクター内で末端ジフルオロオレフィンにTBAFを作用させることによりプロトンの転位反応が起こり、三置換オレフィンを立体選択的(>99:1<)に合成する経路を確立した。フラスコ内でこの反応を行うと温度コントロールが非常に難しく、立体選択性が低下する。2)合成中間体の創製と活用シリールエノールエーテルは、合成中間体として有用であることが知られている。トリフルオロブタノンから生成されるこの種の合成中間体は不安定であることが知られているが、この中間体を室温で安定に合成するためのマイクロリアクターを設計、作製して合成中間体の創製と活用についての研究を検討した。その結果、マイクロリアクターを活用した中間体の合成と合成化学的活用法を開発することができた。
All 2005 2003 Other
All Journal Article (2 results) Publications (1 results)
J. Fluorine Chem. 126
Pages: 59-62
J.Fluorine Chem. 122
Pages: 243-246