• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

円筒型ダクトによる船の推進性能改良法の研究

Research Project

Project/Area Number 14655370
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 船舶工学
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中武 一明  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (70037761)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉武 朗  九州大学, 大学院・工学研究院, 助手 (10264087)
安東 潤  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (60211710)
Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords円筒型ダクト / 船舶 / 推進性能改善法 / 実験的研究 / 理論的研究 / 船の推進性能 / 改善法
Research Abstract

平成14年度〜15年度の研究実績は次の通りである。
1.平成14年度に行った、5種類のダクトを用いた実験の結果を基にして、平成15年度は、キャンバーなしのダクトNAとキャンバー付きダクトNBを作成して、単独状態で中心軸上の流速分布を超小型翼車式流速計で計測し、前緑付近で夫々11%(NA)、17%(NB)の流速減少が起っていることを確認した。
2.プロペラとNA、NBを組合せて、プロペラ性能を実験によって求めたところ、プロペラの荷重度が小さい範囲では、プロペラ性能は向上するが、大きい範囲では性能が低下する結果が得られた。
3.このダクト付きプロペラを、長さ2.50mのタンカー模型船にとりつけて、実船対応点を目指して荷重度変法による自航試験を行い、推進性能の解析を行った結果、2〜3%の推進効率の上昇が得られた。
4.境界要素法、表面パネル法、簡易プロペラ理論を用いて、実験に対応する理論計算プログラムを作成した。ダクト付きプロペラ性能は、NB付きプロペラ性能の方が、NA付きよりも、またダクトなしの場合よりも優れているという結果が得られた。
5.理論計算によるプロペラ性能と、自航状態における結果を解析すると、ダクトなし、NA付き、NB付きの順に推進効率が良くなることが確められた。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] 吉武 朗: "カタマランおよびトリマランの造波抵抗に関する研究"西部造船会会報. 104. 1-7 (2002)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 山崎 隆介: "物体まわりのキャビテーション流れモデルについて"西部造船会会報. 106. 167-179 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] S.H.CHEN: "A Nonlinear Solution for Ship Wavemaking Problem"西部造船会会報. 106. 181-190 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] S.H.CHEN: "Multi-Objective Optimization of Ship Hull Form for Wavemaking Resistance"西部造船会会報. 106. 191-200 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 安東 潤: "双胴船の造波低減の一試み(実数値アルゴリズムによる船型改良)"西部造船会会報. 107. 1-13 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 安東 潤 他3名: "A Calculation Method for Wavemaking Resistance of Catamaran and Trimaran"Proc. of 3rd Conf. for New Ship and Marine Technology. No.3. 283-290 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 中武 一明 他3名: "A Simple Surface Panel Method "SQCM" for Ship Hydrodynamics"Proc. of IABEM 2002 Symposium. (CD-Rom). (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 吉武 朗 他3名: "カタマランおよびトリマランの造波抵抗に関する研究"西部造船会会報. 第104号. 1-7 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 中武 一明 他2名: "Numerical Analysis of Characteristics of Ducted Propeller by a Simple Surface Panel Method"Proc. of 5th Int. Conf. on Hydrodynamics. No.5. 123-127 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi