• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞壁SOD-germin様蛋白の環境ストレス耐性機能への関与

Research Project

Project/Area Number 14656007
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 作物学
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

安田 武司  神戸大学, 農学部, 教授 (20026553)

Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywordsgermin / SOD / Atriplex / 環境ストレス / 傷害 / ジャスモン酸
Research Abstract

塩生植物Atriplex lentiformisの細胞壁SODgermin-like protein (AIGLP : ABO24338)のカルスにおける局在性を免疫電顕法により調査したところ,このタンパク質は細胞壁の表面の粘液状の物体上に存在することが認められた。植物体での存在も調査したがバックグラウンドが高く,どこに局在するかについては判断できなかったTissue print immunoblot法を用いて植物体レベルの局在性を調査した結果,このタンパク質は少なくとも根の表面に存在することが示された。野外では,根の表面は微生物の攻撃にさらされており,また,伸長時に土壌粒子との摩擦が発生するが,そのため根表面の細胞壁の補強を行うため過酸化水素発生に関わるAIGLPを放出するのではないかと推察された。
このタンパク質が属するgerminファミリーのタンパク質には,強いプロテアーゼ耐性能を持つタンパク質が報告されているが,このAIGLPもペプシンやプロテイナーゼKに対して非常に強い耐性を持つことがわかった。土壌中の微生物が放出するプロテアーゼの存在下でも長期間安定的に酵素特性を維持できることができると考えられた。
どの様な条件下でAIGLPの発現が誘導されるか検討し,葉においてAIGLPのmRNA発現はmethyl jasraonate処理や傷害ストレスにより上昇し,ABA処理により抑制された。一般的にABAは傷害ストレスにおけるシグナル伝達物質であると考えられている。そのためAIGLPはABAにより発現の抑制が起こる珍しいタイプの傷害誘導遺伝子であることが示され,今後,AIGLPと環境ストレス耐性への発展的な研究が可能であることが認められた。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Tomoki Tabuchi: "The expression of a germin-like protein with superoxide dismutase activity in the halophyte Atriplex lentiformis is differentially regulated by wounding and abscisic acid"Physiologia Plantarum. 118. 523-531 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Tomoki Tabuchi: "The expression of a germin-like protein with superoxide dismutase activity in the halophyte Atriplex lentiformis is differentially regulated by wounding and abscisic acid"Physiologia Plantarum. (印刷中). (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi