• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フザリウム病原菌の無性胞子形成に関与する遺伝子クラスターの同定

Research Project

Project/Area Number 14656017
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 植物保護
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

柘植 尚志  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (30192644)

Project Period (FY) 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2002: ¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Keywords植物病原糸状菌 / Fusarium oxysporum / 胞子形成遺伝子 / REMI変異株 / 遺伝子クラスター / 細胞周期
Research Abstract

Fusarium oxysporumは、小型胞子、大型胞子および厚膜胞子の3種の無性胞子を形成する。研究代表者のグループは、形質転換ベクターを用いた遺伝子タギング法によって、メロンつる割病菌(F. oxysporum f. sp. melonis)から胞子形成変異株を分離し、変異株のひとつから小型胞子および大型胞子の形成に不可欠なREN1遺伝子を同定した。さらに、REN1の隣接領域(約30kb)から7個の推定読み枠(ORF1〜ORF7)を検出した。本研究では、これら読み枠の胞子形成における機能を解析し、胞子形成遺伝子クラスターの同定を目指した。
1.RT-PCRによる各ORFの発現解析
メロンつる割病菌の全RNAを鋳型としたRI-PCRによって、すべてのORFが転写されていることを確認した。
2.Fusarium属の他種菌における各ORFの分布解析
Fusarium属の他種菌における7つのORFの分布をDNAゲルブロット解析によって調査し、これらORFの相同配列がFusarium属菌に広く分布することを明らかにした。
3.推定読み枠の変異株の分離
酵母の細胞周期制御因子または機能未知タンパク質とそれぞれ相同性が認められた2つのORFについて、部位特異的遺伝子破壊法によって変異株を作出した。変異株の胞子形成を観察したところ、小型胞子および大型胞子の形成数の減少、大型胞子の小型化、微妙な形態異常などが観察された。したがって、これらORFは本菌の胞子形成に量的に関与する遺伝子であることが明らかとなり、REN1の隣接領域は胞子形成遺伝子クラスターであると推定された。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Inoue, I.: "Plant colonization by the vascular wilt fungus Fusarium oxysporum requires FOW1, a gene encoding a mitochondrial protein"The Plant Cell. 14・8. 1869-1883 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 柘植尚志: "土壌病原菌の遺伝子解析-病原性関連遺伝子"土壌伝染病談話会レポート. 21・1. 91-105 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi