• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

核酸合成・PG合成酵素のインビボイメージング:腫瘍・炎症の鑑別診断への挑戦

Research Project

Project/Area Number 14657206
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Radiation science
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

久下 裕司  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (70321958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関 興一  北海道大学, アイソトープセンター, 教授 (60094835)
玉木 長良  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30171888)
佐治 英郎  京都大学, 薬学研究科, 教授 (40115853)
河嶋 秀和  京都大学, 医学研究科, 助手 (70359438)
清野 泰  京都大学, 医学研究科, 助手 (50305603)
向 高弘  京都大学, 医学研究科, 助手 (30284706)
飯田 靖彦  京都大学, 薬学研究科, 助手 (60252425)
Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsインビボイメージング / 腫瘍 / 炎症 / 鑑別診断 / 核酸合成 / プロスタグランジン / チミジン / シクロオキシゲナーゼ
Research Abstract

腫瘍と炎症を精度良く鑑別し、治療方針の決定に役立てることが、診断医学の最重要課題の一つである。申請者らは、核酸合成及びプロスタグランジン合成酵素(COX)を標的とし、ポジトロン断層撮影法(PET)、シングルフォトン断層撮影法(SPECT)による腫瘍/炎症の鑑別診断能を向上させることを目的として本研究を計画した。この目的を達成するため、本年度は以下の検討を行った。
(1)[C-11]ホスゲンを用いる核酸誘導体の簡便な標識合成法の開発研究
数種の標識前駆物質を合成し、チミン、チミジンの非標識合成及びC-11標識合成を試みた。その結果、新規に合成された標識前駆物質により非標識チミンの合成に成功した。さらに、この標識前駆物質と[C-11]ホスゲンとの反応により[C-11]チミン、[C-11]チミジンの合成に成功した。
(2)COX阻害薬の放射標識合成法の開発研究
構造-活性相関学的検討から、選択的COX-2阻害薬であるCelecoxibのヨウ素置換体をデザインした。さらに、放射性ヨウ素標識体を得るため、数種の標識前駆物質の合成、及びヨウ素置換体の合成を試み、これらに成功した。
(3)モデル動物に関する検討
核酸合成及びプロスタグランジン合成酵素を標的とする腫瘍診断の有用性を評価するため、対照として糖代謝、アポトーシス、及び低酸素マーカーの腫瘍・炎症内分布をモデル動物において測定した。現在、上記(1)(2)に記載した標識化合物の腫瘍・炎症内分布を検討中である。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Zhao S, Kuge Y 他: "Effect of steroids on [^<18>F]Fluorodeoxyglucose uptake in experimental tumors."Nucl Med Comm. 発表予定(印刷中).

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Kuge Y, Sato M 他: "Feasibility of ^<99m>Tc-Annexin V for Repetitive Detection of Apoptotic Tumor Response to Chemotherapy : An Experimental Study Using a Rat Tumor Model."J Nucl Med.. 45(2). 309-312 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Obata A, Saji H 他: "Production of therapeutic quantities of ^<64>Cu using a 12 MeV cyclotron."Nucl Med Biol.. 30(5). 535-539 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Obata A, Saji H 他: "Intra-tumoral distribution of ^<64>Cu-ATSM : a comparison study with FDG."Nucl Med Biol.. 30(5). 529-534 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi