• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

下水余剰汚泥の高付加価値資源化および減量化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14658172
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 環境保全
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

尾川 博昭  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 教授 (50108685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 草野 好司  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 助教授 (70336098)
白井 義人  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 教授 (50175395)
Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords下水余剰汚泥 / 資源化 / 減量化 / 乳酸菌 / 乳酸発酵
Research Abstract

下水余剰汚泥の資源化と減量化を研究目的に、汚泥中に存在する乳酸菌を利用して、余剰汚泥から乳酸を生成させると共に汚泥そのものも減量させる研究を遂行することにより、乳酸生成と汚泥減少の最適化(平成14年度研究実績報告書参照)や乳酸菌の分離・同定などの以下の成果を得た。
1.前年度の成果で乳酸転換率が100%を越えたので、汚泥中の紙類(トイレットペーパなど;乳酸菌の栄養源としてのC源)のコンタミを検討したが、微量であった。
2.50℃の発酵中の汚泥試料から、乳酸菌優先菌種として、1日目ではLacto-bacillus acidphilus(分離率55.9%)、3日から5日目以降では生化学的テストで未知(unknown)の乳酸菌を92.3%以上の確率で分離した。
3.分離・同定した乳酸菌plantarum (30℃で分離)とacidphilus (50℃で分離)の生成乳酸量を調べたが、50℃においては1日目では乳酸が生成されるが、2日目以降(酸性条件下となる)では乳酸の生産が阻害されることが判明した。
また、この萌芽研究の成果は、特許出願準備中および予定のため、主要な論文発表を控えている。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Weimin Xie: "Phosphate removal by use of alumino oxide as adsorbent in wastewater treatment"Journal of Environmental Science and Health. In press.

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Weimin Xie: "Upflow biological filtration with floating filter media"Process Biochemistry. 39・6. 765-770 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Weimin Xie: "Basic study on anaerobic biological filtration using floating filter media"Journal of Environmental Science and Health. A39・1. 77-87 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 福島俊史, 嶋津友彦, 大住幸秀, 草野好司, 白井義人, 尾川博昭: "下水汚泥の資源化と減量化に関する研究"第37回日本水環境学会年会講演集. 96 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi