• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

単語認知実験と電子化コーパスによる語彙システムの研究

Research Project

Project/Area Number 14710041
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 実験系心理学
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

久野 雅樹  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (20282907)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2002: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords単語認知 / 語彙 / 心的辞書 / 頻度 / 新聞電子化コーパス / Web / 語彙判断課題 / 時系列変動 / 親近性 / 音読課題 / Lisp
Research Abstract

1 新聞電子化コーパスを中心とした頻度の計量
読売新聞,日経新聞の電子化コーパスの2003年分を購入し,既有の新聞コーパスとあわせて,内容を改訂し,文字・単語の頻度の計量を行った。具体的には,毎日・朝日・読売・日経の新聞種,年次・月次等の時系列,社会面・スポーツ面等の紙面種等,様々なカテゴリを設定して集計作業を実施した。頻度分析においては,全体的な傾向を見るにとどまらず,具体的な文字・単語に即して使用状況の変動パタンについて詳細な検討を加えた。さらに,大規模単語セットについて,サーチエンジンを用いてウェブにおける使用頻度情報の蓄積を進め,得られた結果に基づいて単語群のクラスタリングを試みた。
2 単語認知課題と質問紙調査の分析
1,632個の漢字熟語について語彙判断課題を実施した。この実験で得られたデータを過年度に得たカタカナ語におけるデータ等と総合して,反応時間データベースを構築した。そして,この反応時間を中心とする心理実験データを,1の頻度情報を含む単語特性データ,および被験者特性データ(語彙力,メディア接触度等)と関連付けて分析した。その結果,頻度や親近性等の単語特性が単語認知成績に効果を及ぼすといった従来よく知られた現象を確認するにとどまらず,単語頻度の時系列変動(季節変動およびトレンド)と単語認知成績の間に関連があることと,被験者特性(語彙力,メディア接触度等)と単語認知成績との間に関連があることとを示した。こうした結果から,単語認知の問題を研究する際に,外的語彙,内的語彙の双方の変動を視野に入れることの重要性が明らかになった。

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] 新聞コーパス歳時記<1月>花2005

    • Author(s)
      久野雅樹
    • Journal Title

      言語(大修館書店) Vol.34(1)

      Pages: 73-73

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新聞コーパス歳時記<2月>秒2005

    • Author(s)
      久野雅樹
    • Journal Title

      言語(大修館書店) Vol.34(2)

      Pages: 101-101

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新聞コーパス歳時記<3月>判2005

    • Author(s)
      久野雅樹
    • Journal Title

      言語(大修館書店) Vol.34(3)

      Pages: 37-37

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新聞コーパス歳時記<4月>無2005

    • Author(s)
      久野雅樹
    • Journal Title

      言語(大修館書店) Vol.34(4)

      Pages: 65-65

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effects of syntactic information on semantic access of ambiguous verbs in spoken language comprehension : Evidence from a cross-modal priming experiment.2004

    • Author(s)
      Tsuzuki, T., Uchida, T., Kawamoto, A., Yukihiro, R., Hisano, M., Tsuzuki, K.
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research Vol.46(1)

      Pages: 31-43

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新聞における文の長さとバカの壁2004

    • Author(s)
      久野雅樹
    • Journal Title

      言語(大修館書店) Vol.33(4)

      Pages: 6-7

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 心的辞書(針生悦子 編著言語心理学(朝倉心理学講座 5巻),3章)2005

    • Author(s)
      久野雅樹
    • Publisher
      朝倉書店(発表予定)
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 久野雅樹, 横山詔一, 野崎浩成: "毎日新聞と朝日新聞における文字使用の差"計量国語学. 23巻6号. 277-295 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] ポール・グレアム著 久野雅樹・須賀哲夫訳: "ANSI Common Lisp"ピアソンエデュケーション. 305 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi