• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中世ロシア教会文学における異教起源口承モチーフの研究(異文化融合過程の考察)

Research Project

Project/Area Number 14710362
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field その他の外国語・外国文学
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

三浦 清美  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (20272750)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2003: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2002: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords中世ロシア / キリスト教 / 正教会 / 異教 / 融合 / シンレクティズム / フォークロア / 民衆信仰 / 正教 / オーソドックス / スラヴ / 修道院 / 中世 / ロシア / 教会文学 / キエフ・ペチェルスキー修道院 / 文献の精読 / データベース化
Research Abstract

中世ロシア・キリスト教正教会教会文学における口承モチーフの存在を明らかにすることを通じて、キリスト教文化とスラヴ的異教的伝統の融合がいかなる文化的所産を生んだのかを追究することが本研究の課題であったが、今年は最終年にあたっているため、成果をとりまとめることが主な課題となった。
当初電気通信大学紀要のために書かれた論文「中世ロシアの異教信仰ロードとロジャニツァについて」は、教会文学の枠外で民衆信仰がどのようなかたちを調えていたのかを考究するものであったが、ロシア語に翻訳されて高い評価を得、ロシア科学アカデミーロシア文学研究所中世文学部門の紀要に掲載されることになった(≪Языческий культ Рода ирожаницы≫)。従来、教会文学の典型とされてきた『キエフ・ペチェルスキイ修道院聖者列伝』におけるフォークロア・モチーフの浸透の様態の研究は、「宗教とフォークロアのはざまで-『キエフ・ペチェルスキイ修道院聖者列伝』におけるフォークロア・モチーフ」において追究されている。この研究成果もロシア語に翻訳される予定である。
本研究によって次のような結論を得た。中世ロシアにおいて、異教的伝統は、はっきりそれと意識されずにキリスト教文化のなかに入り込み、在来の非キリスト教的スラヴ的伝統と融合(シンクレティズム)していった。その異文化の融合現象は、後代のロシア文化の形成に大きな影響を与えたと考えられる。文化が融合的であることに自覚的でないこともロシア文化の特徴であるように思われる。

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2005 Other

All Journal Article (4 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] 中世ロシアの異教信仰ロードとロジャニツァ日本語増補改訂版(前編 資料)2005

    • Author(s)
      三浦 清美
    • Journal Title

      電気通信大学紀要 第17巻 第1・2合併号 通巻33号

      Pages: 73-96

    • NAID

      110001059346

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 宗教とフォークロアのはざまで-『キエフ・ペチェルスキイ修道院聖者列伝』におけるフォークロア・モチーフ2005

    • Author(s)
      三浦 清美
    • Journal Title

      ロシア・フォークロアの世界(伊東一郎編)

      Pages: 165-182

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 森と草原の国から「帝国」へ2005

    • Author(s)
      三浦 清美
    • Journal Title

      新世界地理(朝倉書店) 10(印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Языческий культ Рода и Рожаниц в Древней Руси2005

    • Author(s)
      Киёхару Миура
    • Journal Title

      Труды Отдела Древнерусской Литературы LVIII(印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 三浦清美: "ロシア白樺文書と日本の木簡の比較研究"電気通信大学紀要. 15巻1号. 39-50 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi