• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

窒化チタン薄膜の膜特性に及ぼすチタン中間層挿入の影響

Research Project

Project/Area Number 14750073
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Materials/Mechanics of materials
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

田邉 裕貴  滋賀県立大学, 工学部, 助手 (00275174)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2003: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords窒化チタン薄膜 / チタン中間層 / スパッタリング / 密着強度 / 残留応力 / 硬さ / 耐磨耗性 / 腐食疲労 / じん性 / 耐摩耗性
Research Abstract

S45C基板上にTi薄膜を成膜し,その上にTiN薄膜を成膜したTiN/Ti積層膜と,基板上に直接TiN薄膜を成膜したTiN単層膜との比較により,TiN薄膜の各種特性に及ぼすTi中間層挿入の影響を調べた.ガス圧,バイアス電圧を変化させて作製した複数のTiN薄膜について,Ti中間層挿入により,残留応力,硬さ,じん性等を低下させることなく密着強度を改善できることがわかった.TiN薄膜の耐摩耗性の向上には,圧縮残留応力を増加させ硬さを高めることが有効であるが,圧縮残留応力の増加は膜内のひずみエネルギーの増加をもたらし密着強度の低下を招く原因ともなるため,圧縮残留応力を増加させた場合,TiN単層膜では摩耗過程におけるはく離発生寿命が低下することがあった.これに対し,TiN/Ti積層膜では,Ti中間層による密着強度改善効果によりはく離発生寿命が向上し,硬さの増加に伴って耐摩耗性が向上することもわかった.
また,Ti中間層の挿入により,TiN薄膜の表面が平坦化し,かつピンホール欠陥が減少することがわかった.このことから,腐食疲労寿命の向上が期待されたが,TiN/Ti積層膜を成膜したステンレス鋼やアルミニウム合金に対して3%NaCl溶液中で疲労試験を行った結果,それらの疲労寿命はTiN単層膜を成膜した場合と同程度で,Ti中間層による腐食疲労寿命の向上効果は認められなかった.
さらに,加熱後のTiN/Ti積層膜とTiN単層膜について,TiN薄膜の各種特性の比較も行った.TiN/Ti積層膜を加熱した場合,TiN単層膜を加熱した場合に比べ密着強度が低下するとの指摘もあるが,本研究の範囲ではそのような現象は認められなかった.
Ti中間層による腐食疲労寿命の向上効果は確認できなかったが,TiN薄膜の密着強度や耐摩耗性を向上させる上で,Ti中間層の利用が有効であることを明らかにした.

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (4 results) Publications (6 results)

  • [Journal Article] TiN薄膜の機械的特性に及ぼす成膜後基板焼入れ処理の影響2005

    • Author(s)
      田邉裕貴
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編 71・701

      Pages: 95-101

    • NAID

      110004998915

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] DCマグネトロンスパッタリングにより作製したTiN薄膜の機械的特性に及ぼす成膜ガス圧の影響2004

    • Author(s)
      田邉裕貴
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編 70・692

      Pages: 636-641

    • NAID

      110004998731

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effect of sputtering gas pressure and bias voltage on mechanical properties of TiN coating deposited by dc magnetron sputtering2004

    • Author(s)
      Hirotaka TANABE
    • Journal Title

      Recent advances in nondestructive evaluation techniques for material science and industries PVP-Vol.484

      Pages: 129-135

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] TiN薄膜の膜特性に及ぼす成膜後基板焼入れ処理の影響2004

    • Author(s)
      田邉裕貴
    • Journal Title

      日本材料学会第53期学術講演会講演論文集

      Pages: 95-96

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 田邉裕貴: "TiN薄膜の機械的特性に及ぼすTi中間層の影響"日本材料学会論文誌「材料」. 53・3. 321-326 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 田邉裕貴: "DCマグネトロンスパッタリングにより作製したTiN薄膜の機械的特性に及ぼす成膜ガス圧の影響"日本機械学会論文集A編. (掲載決定4月). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Hirotaka TANABE: "Effect of Sputtering Gas Pressure and Bias Voltage on Mechanical Properties of TiN Coating Deposited by DC Magnetron Sputtering"Proceedings of 2004 ASME/JSME Pressure Vessels and Piping Conference. (掲載決定7月). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 田邉裕貴: "D.C.マグネトロンスパッタリングにより作製したTiN薄膜の機械的特性に及ぼすバイアス電圧と成膜ガス圧の影響"日本機械学会M&M2003材料力学部門講演会講演論文集. 3-11. 447-448 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 田邉裕貴: "D.C.マグネトロンスパッタリングにより作製したTiN薄膜の機械的特性に関する研究"日本機械学会材料力学部門 M&M レイクサイドサマーシンポジウム講演論文集. 02・21. 71-74 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 田邉裕貴: "DCマグネトロンスパッタリング法により作製したTiN薄膜の機械的特性に及ぼす成膜ガス圧力の影響"日本機械学会関西支部第78期定時総会講演会講演論文集. 034・1. 2-1-2-2 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi