• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

動的な変化を有する生産環境における階層分散型リアクティブスケジューリングシステム

Research Project

Project/Area Number 14750092
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 機械工作・生産工学
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

谷水 義隆  大阪府立大学, 工学研究科, 講師 (60275279)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsリアクティブスケジューリング / 遺伝的アルゴリズム / 多目的 / 階層 / 遅延 / 生産スケジュール / オブジェクト指向 / ジョブショップスケジューリング / 加工設備の作業の遅延 / 総加工時間最短
Research Abstract

平成14年度は,生産開始後に発生した加工設備の作業の遅延に対して,生産開始前に作成した生産スケジュールを,遺伝的アルゴリズムを用いて,適切な生産スケジュールに変更するリアクティブスケジューリング手法を提案し,リアクティブスケジューリングシステムのプロトタイプを開発した.
平成15年度は,工場層やライン層など,階層の異なる複数のリアクティブスケジューリングシステム間で,生産スケジュールの整合性を管理しながら,同時かつ並列に生産スケジュールを改善するコンカレントプロセスを提案した.さらに,オブジェクト指向言語SmalltalkとCORBAを用いて,階層の異なるリアクティブスケジューリングシステムをネットワーク上の2つのコンピュータに実装し,階層分散型リアクティブスケジューリングシステムのプロトタイプを開発した.
これまでに開発した手法は,単一目的のスケジューリング問題しか扱うことができなかった.そこで,平成16年度は,複数の目的関数を同時に考慮することができるように,従来のリアクティブスケジューリング手法の拡張を行った.この手法は,新たな加工作業が開始するまでの間は,Goldbergのランキング法に基づいて個体を選好するとともに,新たな加工作業が開始する時点においては,重みパラメータ法を用いて個体を選好する.これにより,生産活動と並行して,生産スケジュールを改善することができる.次に,既存のリアクティブスケジューリングシステムを拡張して,多目的リアクティブスケジューリングシステムのプロトタイプを開発し,総処理時間最小化と納期遅れ和最小化の二目的のスケジューリング問題に適用することで,提案した手法の有効性を検証した.

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2004 Other

All Journal Article (6 results) Publications (12 results)

  • [Journal Article] Genetic Algorithm Based Reactive Scheduling for Emergent jobs2004

    • Author(s)
      Y.Tanimizu, T.Sakaguchi, N.Sugimura
    • Journal Title

      Proc.of 2004 Japan-USA Symposium on Flexible Automation CD-ROM 019

      Pages: 1-6

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Study on Reactive Scheduling System Based on Genetic Algorithm2004

    • Author(s)
      Y.Tanimizu, T.Sakaguchi, N.Sugimura, K.Iwamura
    • Journal Title

      Proc.of the 5th International Workshop on Emergent Synthesis

      Pages: 85-90

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Genetic algorithm based reactive scheduling in manufacturing systems2004

    • Author(s)
      T.Sakaguchi, Y.Tanimizu, K.Harada, K.Iwamura, N.Sugimura
    • Journal Title

      Proceedings of The 5^<th> International Conference on Machine Automation ICMA2004

      Pages: 347-352

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング2004

    • Author(s)
      阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広
    • Journal Title

      第48回システム制御情報学会研究発表講演論文集

      Pages: 211-212

    • NAID

      130006982890

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] リアクティブスケジューリングによる生産スケジュールの動的環境への適応 -納期遅れ最小化問題のための交叉法の改良-2004

    • Author(s)
      谷水義隆, 原田和弘, 阪口龍彦, 杉村延広
    • Journal Title

      日本機械学会生産システム部門講演論文集

      Pages: 63-64

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 段取時間を考慮したリアクティブスケジューリングシステムの拡張2004

    • Author(s)
      谷水義隆, 宮前勇志, 阪口龍彦, 杉村延広
    • Journal Title

      日本機械学会2004年度年次大会講演論文集 Vol.4・2910

      Pages: 51-52

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 谷水義隆, 阪口龍彦, 杉村延広: "遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング(第1報.作業の遅延に対する生産スケジュールの変更)"日本機械学会論文集C編. 69巻685号. 234-239 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Tanimizu, T.Sakaguchi, N.Sugimura: "Reactive scheduling for unscheduled changes in manufacturing systems"Current trends in production management, European Series in industrial management. Vol.6. 80-86 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] T.Sakaguchi, Y.Tanimizu, N.Sugimura: "Reactive scheduling system for unscheduled input of emergent jobs"Proc.of the 2nd international conference on leading edge manufacturing in 21st century. 725-728 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 谷水義隆, 川本順三, 阪口龍彦, 原田和弘, 杉村延広: "遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング-ジョブの追加手法に関する検討-"2003年度精密工学会春季大会講演論文集. 163 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広: "遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング-分岐限界法に基づくジョブの追加-"2003年度精密工学会秋季大会講演論文集. (CD-ROM). 58 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広: "遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング-ジョブの追加に対する初期個体の生成-"第3回サイバネティック・フレキシブル・オートメーションシンポジウム講演論文集. 57-58 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Tanimizu, N.Sugimura: "A Study on Reactive Scheduling Based on Genetic Algorithm"Proc. of The 35th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems. 219-224 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Tanimizu, T.Sakaguchi, N.Sugimura: "Reactive Scheduling System for Unforeseen Delays of Manufacturing Processes"Proc. of 2002 Seventh International Pacific Conference on Manufacturing & Management. Vol.2. 714-719 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Tanimizu, T.Sakaguchi, K.Harada, N.Sugimura: "Genetic Algorithm Based Reactive Scheduling in Multi-layered Manufacturing System"Proc. of 2002 Japan-USA Symposium on Flexible Automation. Vol.2. 951-958 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広: "遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング-ジョブの追加に対する対応-"2002年度精密工学会秋季大会講演論文集. 581 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 阪口龍彦, 谷水義隆, 杉村延広: "ジョブの追加に対するリアクティブスケジューリングの適用"第2回サイバネティック・フレキシブル・オートメーションシンポジウム講演論文集. 31-32 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 谷水義隆, 川本順三, 阪口龍彦, 杉村延広: "遺伝的アルゴリズムを用いたリアクティブスケジューリング-ジョブの追加手法に関する検討-"2003年度精密工学会春季大会講演論文集. (発表予定). (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi