• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

実時間での品質調整に適した多次元画像情報の構造化とその分散共有通信方式の研究

Research Project

Project/Area Number 14750328
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 情報通信工学
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

児玉 和也  国立情報学研究所, 実証研究センター, 助教授 (80321579)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords高品質画像 / 多次元画像 / 映像生成 / 分散共有通信 / 実時間処理 / 焦点画像処理 / 多焦点カメラ
Research Abstract

本研究では、大規模空間の高品質画像情報への適用を目的として対象シーンをおおまかに遠景・中景・近景の3層程度に分割する画像モデルを提案し、それぞれに適した構造化手法の詳細な検討を行った。本年度は主として、平成15年度に提案した、大規模空間の高品質画像情報を対象とした実時間レベルの品質調整手法を発展させ、多次元画像情報の柔軟な品質調整を可能とする映像システムを分散環境で共有するための通信方式について検討を行った。
まず、大容量データを分散ネットワーク上で効率的に共有する通信方式の確立のため、実時間レベルでの品質調整手法についてもより詳細に検討き行った。FFTアルゴリズムを構造化された多次元画像情報に適用し取得された画像群を統合的に変換することにより、所望の画像を高速かつ高品質に生成するのみならず、視点や焦点合わせの異なる画像の生成までも実現する手法へと発展させることができた。
さらに、遠景から中景領域での焦点画像処理を用いたレイヤ構造表現に基づく品質調整を統合した画像モデルにより、様々に通信帯域容量が変化、混在する環境においても対象シーン全体を実時間レベルで品質調整しながら分散共有可能な通信方式の実証的検討を行った。あわせて、分散共有通信基盤上に映像アプリケーションを容易に構築可能とするシステムの構成法も考察した。
以上により、大規模空間の高品質画像情報を実時間で品質調整するのに適した多次元画像情報の構造化手法およびその分散共有通信方式を明らかにした。

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Publications (10 results)

  • [Journal Article] ネットワークの動的変化に対応する遠隔デバイス管理機構2005

    • Author(s)
      尾崎 亮太
    • Journal Title

      第32回モバイルコンピューティングとユビキタス通信・第7回ユビキタスコンピューティングシステム合同研究発表会 32・8 7・8

      Pages: 53-59

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 撮像画像群の統合的変換による全焦点画像の生成2005

    • Author(s)
      児玉 和也
    • Journal Title

      電子情報通信学会総合大会 2005・7

      Pages: 145-145

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 遠隔デバイス管理機構の設計2005

    • Author(s)
      尾崎 亮太
    • Journal Title

      電子情報通信学会総合大会 2005・6

      Pages: 24-24

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Multiserver OS for Control Systems : Its Structure and Intertask Messaging Efficiency2004

    • Author(s)
      S.Hidaka
    • Journal Title

      Electronics and Communications in Japan, Part 1 87・5

      Pages: 20-28

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] ネットワーク上に動的に分散する多数のデバイスを制御する基盤ソフトウェアの検討2004

    • Author(s)
      尾崎 亮太
    • Journal Title

      並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) 97・11

      Pages: 81-88

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 動視点からの位置変化と合焦情報を用いた距離推定方式2004

    • Author(s)
      吉田 崇
    • Journal Title

      映像メディア処理シンポジウム 2004

      Pages: 83-84

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] K.Aizawa: "3-D Modeling of Real World by Fusing Multi-View Range Data and Texture Images"IEICE Transactions on Information and Systems. E86-D・5. 947-955 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 児玉 和也: "多数の焦点合わせ画像群の統合的変換処理に基づく画像生成の検討"映像メディア処理シンポジウム. 73-74 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] K.Maruyama: "A Component-Oriented OS for Network Service Systems"5^<th> Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2003). 551-556 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] S.Hidaka: "Multiserver OS for Control Systems : Its Structure and Intertask Messaging Efficiency"Electronics and Communications in Japan, Part 1. 87・5. 20-28 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] H.Shimizu: "Three Dimensional Modeling of Large-Scale Real Environment by Fusing Range Data, Texture Images, and Airborne Altimetry Data"IEEE 2002 Proc. International Conference on Image Processing. II. 537-540 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 柏山 英輝: "スマートイメージセンサへの実装に適した高速合焦判定方式の検討"映像メディア処理シンポジウム. 117-118 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Aizawa: "3-D Modeling of Real World by Fusing Multi-View Range Data and Texture Images"IEICE Transactions on Information and Systems. (accepted).

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] S.Hidaka: "A File Server Optimization Using Scatter/Gather JPC on L4 Based Multi-Server Operating System"Proc. the 6^<th> World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics. I. 184-189 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Maruyama: "Extensible Distributed Operating System for Reliable Control Systems"Proc. the Tenth ACM SIGOPS European Workshop. (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 日高 宗一郎: "マルチサーバ型制御用OSの構成とタスク間通信性能"電子情報通信学会論文誌B. 86・3(掲載予定). (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi